♪地域に愛されているカラオケ店♪ | 新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

神奈川の「嬉しい」「楽しい」「お得」をギッシリと詰めた地域情報サイト・オリコミクスのスタッフが綴るスタッフブログです!評判の名店、名所、さらにはイベント、お祭レポートまで♪現地からの生の声でお送りします(^ー^)

皆さま、こんにちは
今日は天気が良かったですが、寒~い一日でしたね
静岡・伊豆で震度5弱の地震があったようで、心配です

今回の神奈川見聞録ですが、、、
お土産、ランチ、イルミネーションと続きまして、オリコミクス掲載店へ突撃レポートしてきました

突撃レポートを温かく迎えてくれたのは、PAT綾瀬内にあります、カラオケムーン綾瀬店です
カラオケムーンさんは綾瀬店の他に、東京に2店舗埼玉に1店舗、神奈川県内では横浜・相模原・大和に展開しています

カラオケと聞くと、若い人が多く利用するイメージがありますが、綾瀬店は年配の方主婦の方の利用もとても多いそうです
その秘訣手作り料理と店長・副店長をはじめスタッフの皆さんにありました

カラオケ店と聞くと、なんとなくスナック系の食べ物をイメージしますが、カラオケムーンさんでは手作り料理が中心で、スパゲティのソースも手作りだそうです
特にランチは年配の方や主婦の方が多いので、お客さんに合わせたメニューを考えているそうです
人気メニューはお膳弁当

メニュー
お値段もお求め安くなっています

宴会コースもありますが、こちらも手作りのお料理が出てきますので、カラオケ&お食事でダブルで楽しめますね

そして何よりもスタッフの方々の接客
見ず知らずの私がお伺いしても、嫌な顔せず、快く取材を受けていただきました
綾瀬市の地域柄、年配の方も多く住んでいるとのことで、親しみやすい雰囲気を作るため、午前のスタッフをすべて主婦の方にしているとのこと
あとは、お客様の名前を覚えたり、挨拶だけでなくプラスアルファで積極的に話しかけるようにしているそうです
そのため、スタッフと話すのを目的に来るお客さんも多いのだとか。

写真は店長さんと副店長さんです
画像+013_convert_20091218211242_convert_20091218213527


最後に大切にしていることを聞いてきました
①接客態度
②きれいな店舗を保つ(清掃)
③美味しい食べ物を出す

『私たちは特別なことをしているわけではありませんよ』と話していました。

当たり前のことを当たり前にせず、一つ一つ大切に仕事をしている姿勢が伺えました
毎日同じことを繰り返していると、慣れてきて流れ作業のようにしがちですが、基本に忠実に仕事に向き合うことが大切なのですね

基本を大切にすることと地域にはどんな人が住んでいるか、その人たちに向けてどんなサービスをすれば喜んでもらえるか、地域にあった戦略を立てることが、長く愛されている秘訣であることを学びました

・・・なんだか大学のレポートみたいになってしまったところで、おひらき(笑)


「PAT綾瀬ってどんなところ?」と疑問に思った方はこちらをご覧ください
今回レポートした詳細も載っていますよ
PAT綾瀬紹介ページ

山田プロフィール