


昨年は、神奈川見聞録をご愛顧頂きありがとうございます


本年も、神奈川のおもしろい情報・役立つ情報をご紹介できるように頑張りますので、宜しくお願いしまーす


2011年は卯年

2011年のスタートを飾りますのは、気が強い寅年に生まれ、中でも“強の寅”と呼ばれるとてつもなく気の強い女山Pがお届けします



ちなみに芸能人では、和田アキ子さん、奈美悦子さんなども“強の寅”と呼ばれる年に生まれたそうです・・・・


早速ですが、みなさんは年末年始はどのように過ごしましたか??
私は、家族で宮城の温泉に行ってきました

雪景色を臨みながら温泉に浸かるのはたまりませんね


日本人はやはり温泉ですね


温泉も良かったのですが、仙台で食べたずんだおしるこも美味しかったです


ずんだ餅は有名ですが、ずんだしるこは初めてです

こちらはお菓子で有名な玉澤総本店さんの豆打汁粉(ずんだしるこ)
焼きたてのお餅が入っており、一口食べるとずんだの香りが広がります

しっかりとずんだの味が活きていましたよ

美味です~

ぜひ仙台にお越しの際はお試しください

そんなこんなで過ごしていたら、あっという間に元旦に

元旦はおせち料理を食べなきゃ始まりません

今年は小田原の鈴廣かまぼこで新年を迎えました


ちなみに、なぜ小田原でかまぼこ?か調べました

昔々、冷蔵庫がない時代に、取れすぎた魚の保存手段としてかまぼこ作りが始まったと言われています。
中でも小田原は、蒲鉾作りに最適な水と魚に恵まれていました。
さらには、参勤交代で往復する武家にも賞味されたことも相まって、品質が磨かれ、小田原でかまぼこが有名になったそうです。
(※鈴廣かまぼこHPより参考にしました。)
私は鈴廣のかまぼこ入りおせち料理で新年を祝し、2011年を元気に過ごすためのパワーを蓄えました


今年も一年頑張りまーす

どうぞ、宜しくお願い致します



神奈川のオススメのお店情報満載!オリコミクスはこちら
新年会にオススメのお店紹介
歩いているだけで楽しい横浜!元町・山手・中華街特集!