
世間的には年末モードですね。
クリスマスの計画を立てたり


年賀状を書き始めたり

個人的にはそれよりも週末の忘年会などの宴会行事が楽しみです


飲める飲める

そんなお酒好きのボク、かーくんから
皆さんに相模原市の逸品をご紹介



蔵元さんは相模原の久保田酒造

創業は江戸時代だそうで、とても歴史のある蔵元さんです
販売所に入ると昔実際に使われていた酒造りの器具が展示してありました

昔の人はなんでも手でやっていたんですね
改めて頭が下がります

この酒蔵で造られるのが【相模灘】
本醸造から純米大吟醸まで種類もいろいろありました

なかでも【新酒 本醸造 にごり酒】は今が採れたて!!
飲み方は生酒なのでもちろん常温で[emoji:v-218]
新酒の味を楽しむもよし
1ヶ月ほど置いてまろやかな風味になったところを狙うのもよしです
仕事中だったので試飲はできませんでしたが一本買ってみました

ちなみに新年に解禁しようと計画しているので寝かせています[emoji:v-75]
今から楽しみでしょうがないです[emoji:v-237] 2本買えばよかった。。
相模の名が入っているので
お正月など実家に帰る方はお土産にもイイと思います[emoji:v-354]
【久保田酒造】
住所:神奈川県相模原市津久井町根小屋702
TEL:042-784-0045
[emoji:v-132]耳ヨリ情報
2009年のふたご座流星群は
12月13日の深夜から14日の未明にかけてと
14日夕方から15日深夜にかけてが観察の狙い目だそうです[emoji:v-353][emoji:v-353]
