休日に出かけたくなる、神奈川名所をご紹介! | 新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

新・神奈川見聞録 ~オリコミクス・スタッフブログ~

神奈川の「嬉しい」「楽しい」「お得」をギッシリと詰めた地域情報サイト・オリコミクスのスタッフが綴るスタッフブログです!評判の名店、名所、さらにはイベント、お祭レポートまで♪現地からの生の声でお送りします(^ー^)

こんにちは。まひろです。

ここのところ週末の天気があまり良くないですねー。。。
自分は週末バイクに乗って平日の疲れを吹き飛ばす!という事を
しているのですが、ここ最近はそれが出来なくて
ストレスの発散ができないでいます。

そんな感じに毎週の様に走りまわって色々な景色を見てるわけですが、
神奈川には景色の良い所、公園等がたくさんあります!

今日のブログ記事はそんな「景色の良い場所、公園」等をご紹介しようと
思います!
(毎回こういうネタになりがちですが、ご参考に!)


◆まず最初にご紹介するのが「宮ヶ瀬ダム鳥居原園地」
こちら通称「ふれあいの館」です!

800px-Miyagasedam.jpg

ここに週末行くと、初夏~秋口までは多い時でバイクが100台位集まってきてます!
ここには地域の野菜やちょっとしたお惣菜が販売されてますので、
おにぎりを自宅で作ってお惣菜の唐揚げを買ったりして隣接されている
「鳥居原園地」でお昼を食べる!というのもゆったりした休日の過ごし方には
最適です!



「宮ヶ瀬ダム鳥居原園地」

(宮ヶ瀬ダム周辺振興財団ページ)


◆続いてご紹介するのは「城ケ島灯台」
54b136902eb12dc265de725044807c27.jpg

ここには毎年夏になると何故か行きたくなる場所の一つです!
海沿いの134号線をひたすら走り、江ノ島、葉山、由比ヶ浜等
観光スポットを横目に見ながら天気の良い早朝に神奈川の先端を目指して
走るのはとても気分の良い物です!


この城ヶ島灯台に向かう時に「城ヶ島大橋」というのを渡っていくのですが、
橋を渡りながらの景色が凄い良くて気分が上がって行きます!
肝心の灯台からの景色ですが、晴れている日であれば当然の事ですが
遥か彼方まで水平線が続いて海風が気持ちの良い場所です!

灯台見学の後はふもとの商店街で海産物を食べるのもオススメです!

城ヶ島灯台

(三浦市観光案内ページより)

他にもたくさんオススメスポットはありますが、
それは次回に!

オリコミクスでは神奈川県のお出かけスポットを紹介中です!
是非ご活用下さい☆

では、今回のブログ担当は「まひろ」がお送り致しました!