LB第1戦の優勝は一人だけビッグフィッシュを持ち込んだヒロシ
同じトーナメントに参加している一人として、こんなことを言うのはいかがなものかと思いますが、ヒロシが釣った瞬間を見た時ダメ会長は”やられた~”という感情ではなく、不思議と嬉しい気持ちになりました
昨年のLB最終戦後の12月も、トーナメントが開催されてない1月も、第1戦当日までの2月も、ヒロシはず~っと亀山湖に通い続けていました
きっとLB第1戦以降も顔を洗ったり食事をするかのと同じように亀山湖に浮いているのでしょう
もし、第1戦当日の上流域で口を使うビッグフィッシュが1本しかいないとしたら・・・そんなもん、ヒロシが釣るに決まってる
努力は報われる・・・実際にはそうならないことも多々ありますが、ヒロシの努力が報われて良かったと素直に思いました
だからと言って、自分自身が釣ることを諦めてダラダラとした時間を過ごしたわけではありません
ガッツリ本気で、ヒロシを超えるビッグフィッシュを釣ろうとしましたが釣れなかっただけですw
前日プラでヒロシはこう言っていました
「先週も先々週もずっと来てるけど亀山湖は確実に春に向かってる
水温が低いからまだ魚が少ないけど上流にさしてくる魚はデカい
だから明日は岩の上島よりも上流しかやらない
釣り方はスイムベイトとカバー打ち
1回で良いからガツンと食ってきてくれないかな~」
そして宣言通りの場所と釣り方で1,555gを釣りあげました
たった1本だろ、まぐれでしょ、偶然でしょ
それは違います
ヒロシは決してまぐれでも偶然でもなく、狙ってあの1本を釣りました
ヒロシは勝つべくして勝ったのだと思います
あ~、褒め過ぎな気がしてきた
ヒロシ~、美味しいお鮨が食べたいよ~