2/23(日)はLakeBlue第1戦
皆さん様々な戦略を練っていると思いますので、LB第1戦の過去のデータを掲載します
ですが同じ第1戦と言っても開催日も違えば状況も違いますのであくまで参考程度に
2020年
優勝 大江賢治 1,690g/2本
2021年
優勝 岩瀬勝歳 3,100g/2本
2022年
優勝 岩瀬勝歳 2,915g/2本
2023年
優勝 石垣幸雄 1,000g/2本
2024年
優勝 高嶋航平 1,150g2本
先週の日曜日に大爆発した岩瀬君が直近5年間で2度優勝
しかも2回ともビッグウェイト!
凄いとしか言いようがありません
第1戦からノーフィッシュは避けたい
または年間ランキングを考えると手堅く上位に入りたい
そんな人もいるかと思いますので5位のウェイトとウェイイン率を見てみましょう
2020年 5位/710g ウェイイン率44%
2021年 5位/1,040g ウェイイン率70%
2022年 5位/255g ウェイイン率15%
2023年 5位/610g ウェイイン率32%
2024年 5位/735g ウェイイン率34%
第1戦は早春開催ということもあり5位のウェイトもウェイイン率も軒並み低めですが際立っているのが2022年
5位のウェイトが255gでウェイイン率が15%という東京大学なみの超難関デスレイク状態だったこの日を2,915gというビッグウェイトで制したのは岩瀬君
そして昨日のブログを訂正します
2/16のチーム大漁さんのトーナメントで岩瀬君が釣ったのは2本だったら3,700~3,800gぐらい?
と書きましたが、どうやら一番小さな魚が約800gだったそうですので2本だと4,200~4,300gと言うことになります
しかも、その日魚を持ち込んだのは岩瀬君ただ一人
これって・・・
トマトを食べれば春男になれるってことでしょうか?
リコピン効果恐るべしwww
※ 予約はお早めに
~2025 LakeBlue 第1戦~
2/23(日)
受付 6:00ごろ
出船 7:00
帰着 14:00(要相談)
リミット 2本
キーパーサイズ 25cm
ノーマルレギュレーション