クランクベイトの奇跡 | 亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖 つばきもとボートを中心として活動するバスフィッシングクラブです。
バス釣り好きな仲間と真剣に楽しんでいます♪
亀山湖が好きな方!バスフィッシングが好きな方!皆さんも仲間になりませんか? 新規加入者募集中です!!

 

 

ダメ会長は今 ”釣りに行きたい病” という病気に感染しています

 

 

夜、自宅にいる時はなるべく釣りの近くに、釣りを感じられる状態にしておきたいので、リビングの机の上には必ず何かルアーが乗っかっています

 

 

こんな状況に、釣りに理解を示してくれているダメ会長の奥様も 「何のために釣り部屋があるんですか?」 と半ば諦めているようですw

 

 

 

 

直近2週間ぐらいは数種類のクランクベイトが机の上に乗ったままなのですが、毎日のようにクランクを見つめて触ってこねくり回していて思いました

 

 

クランクって凄い

 

 

そしてルアービルダーって凄い

 

 

 

 

 

だって何かがちょっと変わるだけで潜行深度やアクションが変わるのに最終的に”これだ”と商品化するものを複数のプロトから選ぶんですよ

 

 

リップの長さ

 

リップの形

 

リップの角度

 

リップの材質

 

リップに付いているアイの位置

 

 

もっとあるのかも知れませんが、リップだけで考えなければいけないことが沢山あります

 

 

 

 

 

更に、ボディの形や材質等によっても変わります

 

 

 

 

 

数学ではありませんので、リップの長さはこれにして、リップの形はこれにして・・・と足し算のように1つずつ決めていく訳ではないのだと思いますが、Aのリップの長さでBの形だと良いアクションだったのに、ちょっとだけアイの位置を変えただけで全く違うアクションになったりすることもあるのでしょう

 

 

 

 

そう考えると、数えきれないほどあるクランクベイトの中でウィグルワートやピーナッツやワイルドハンチのようにず~っと人気でず~っと釣れ続けているクランクって奇跡のようなものです

 

 

 

 

奇跡的に生まれてきたず~っと釣れ続けているクランクベイトを信頼して、その奇跡的なクランクを世に出してくれたルアービルダーに感謝の気持ちを持ってパッケージを開けたままの状態で投げ続ける

 

 

おそらくこれが一番釣れる方法なのでしょう

 

 

 

 

ダメ会長、もうルアーに手を加えるのはやめなさいw

 

 

あなたのチューニングはそのほとんどがデチューンなのですからwww

 

 

 

 

 

※ 予約はお早めに

 

~2025 LakeBlue 第1戦~

2/23(日)

受付 6:00ごろ

出船 7:00

帰着 14:00(要相談)

リミット 2本

キーパーサイズ 25cm

ノーマルレギュレーション