LakeBlueに様々な仕事をしている、またはしていたメンバーがいます
例えば、バブル期にイタリアンのシェフをしていてガッツリと稼いでいたのにバブル崩壊後にお店ごと泡となって消えてしまったメンバー
カジノのディーラーをしていて儲かるノウハウを熟知しているメンバー
そして、お客様の好みにあわせてロッドを制作しているメンバーもいます
LB第7戦後の年間表彰式にLake Blueカスタムロッドを協賛してくれました
6.10ftのスピニングロッドで構造はチューブラー
6.10ftとは思えない軽さに抜群の感度
ロングロッドにありがちなキャスト時のダルさを全く感じないシャープさを備えているロッドです
ライトキャロのように飛距離を出したい & 遠い場所でフッキングをするような釣りや、シャッドのように遠投してただ巻きをする釣りにはバッチリかと思います
メーカー名はC-H-F
第6戦後にダメ会長はティップだけ急激に曲がるスピニングロッドがあまり好きではないという話をしたら、第7戦時に「作ってみたんですけどこんな感じのロッドどうですか?」と世界で1本しかないオンリーワンのロッドを持ってきてくれました(当然購入しました
そして10年以上前から気に入っているあるロッドのグリップ部分をコルクのセパレートグリップに変更するカスタムもお願いしました
話しは戻りますが、C-H-Fさんが第7戦で協賛してくれた6.10ftのこのスピニングロッドをジャンケンの争奪戦にしたところ、この人がゲットしました
ロッドを受け取った時はめちゃくちゃ嬉しそうでしたが、その後はまたもやこのありさま
ナベさん、またかよww
何で寝るかな〜
※ 1/3の新春オープントーナメントの表彰式でC-H-Fさんのロッドが見て、触って、買えます
陳列されるロッドはスピニングの64XUL、61UL、63Lの予定ですが、「こんなロッドが欲しい」とか、「こういうチューニングをお願いしたい」とか、わがままな相談にも乗ってくれると思いますので、ご興味のある方はお気軽に声を掛けてみてください
New Year Open Tournament
2025,1,3
参加者募集中