いよいよ今週末はLakeBlue第3戦です
様々な質問が来ていますので”よくある質問”的にお答えします
Q1, 2人乗りで参加しようと思っていますが支給ルアーは
どうなりますか?
A1, 2人乗りで参加の場合、2名別々にウェイインする場合と2名を
チーム1組としてウェイインする場合があります。
2名別々に参加の場合は参加費が2人分(¥3,000×2)のため
支給ルアーは2個となり表彰式の時の景品ジャンケンも2人ともに
参加可能です。
またその場合、ライブウェルは共用かと思われますのでライブ
ウェル内の魚へのマーカー使用をお願いします。
2名が1チームとして参加する場合は参加費が1名分(¥3,000)
のため、支給ルアーも1個となり表彰式の景品ジャンケンの参加も
どちらか1名としてください。(トーナメント中にルアーが足りなく
ならないようにご注意を)
Q2, 支給されたルアーの改造はOKとなっていますが、どの程度の
改造までOKでしょうか?
A2, 支給されたルアーの切断・接着はOKですが、プロップ類や
ブレード類・スピナーベイト・バズベイト・チャター類・アラバマ類
等は支給しませんのであくまで支給されたルアーのみを改造
して使用してください。(キラキラ&クルクルはNGですよ~)
Q3, 支給されたルアーを友達と交換するのはOKですか?
A3, NGです。もし仮に使ったことがない、または釣れそうな気が
しない等のルアーばかり詰め込まれた物だったら・・・・・
運が悪いと思って諦めてください
Q4, 支給ルアーがあまりにも変なルアーばかり入っている物で
むかついたらどうすれば良いでしょうか?
A4, 何でも受け入れてくれる迷司会者に全てをぶちまけてください
その代わり、彼はとても話しが長いので3時間以上時間が掛かる
ことを覚悟してください
Q5, 毎週楽しみにしていた半沢直樹が終わってしまいました
半沢ロスが半端ないのですがどうすれば良いでしょうか
A5, 知りません
普段のトーナメントなら
①どこで
②何を
③どう使うか
きっとこの3つをメインに戦りゃl区を考えると思いますが、今週末のLB第3戦は②の何をが当日にならないと分かりません
こんなドMなトーナメントに参加するなんて・・・・・
皆さん、物好きですね~
例年だと10月は第5戦が開催されるのに今年は新型コロナウィルスの影響でまだ第3戦
ですが、様々なイベントが中止になっている中で開催できるだけでも
幸せです
このへんてこりんなレギュレーションと秋の亀山湖を全力で楽しみましょう