昨日でヒロシの連載は終了し今日からはアニィの超連載のはずなのに、まだ何にも送ってこない
アニィの野郎、人にプレッシャーばかりかけてバックれるつもりか~
まあ、それはそれでアニィらしい
その代わりに今日はつぢ脂が送ってくれたものをありがたく掲載しましょう
↓
趣味の世界は、その道具をいじり回している時間も楽しいものですね。
ゴルフや自転車・車関連はもちろん、いじる事自体が楽しいDIY。
ルアーフィッシングやフライフィッシングは、釣りの中でも特にその傾向が強い。
もちろん、海釣りが好きな人で、道具や装備はレンタルが楽で良いと言う人もいる。
そんな人はきっと、釣った魚を持ち帰ったり、食べたり、またそのシチュエーションが好きだったりするのだろう。
ボクや僕らは、そのめんどうくさい事を好んで選んでいる釣り人なのだろうと思う。
きっと、えさで釣った方がはるかに釣果を上げられるだろう。
魚が溜まっている場所を教えてもらい、その時その場所で効率的な仕掛けを投入、魚が掛かった後は電気仕掛けマシンが巻き取ってくれる。
そんな釣りを選ばなかった僕ら。
最近は、バスってやつの顔を見るのもけっこう難しい。
どこに居るの?
どうやったら会えるの?
妄想ばかり。
こんなところの、木の下に居るかもしれない。
どうやったらおびき出せるのだろう。
水中の草の中は、きっとパラダイスに違いない!
ウィードの中なのか?
上っ面なのか?
それとも小魚の後ろにくっついているのか・・・?
ますます一匹の価値は上がっている。
少なくとも、ボクにとっては貴重な高級魚。
実は・・・
釣りに行けないこともあって今年に入ってからまだバスの顔も見ていない・・・笑
「 なんで、食べられない魚を釣るの? 」
ボクらが必ず聞かれる質問だね。
「 釣る事が楽しいのなら、餌の方が簡単でしょ?」
「 ブラックって、悪者で・・・環境を・・・、」・・・
「 釣り上げたのに逃がすなんて・・・」
多種多様な意見・見解・解釈、いろんな立場での要望や希望があることも充分知っている。
ボクはそんな時、心の中でいつもつぶやく。
「 彼らは、かっこいいのよ 」
「 その臆病で繊細で、かしこくて、お茶目で、力強くで、シャイで・・・」
そんな所が、 “ 好き ” なんだな。
そんな好きなこと、好きな娘と、好きな事、していると笑顔になれる。
ただそれだけ。
みんなが好きな事をやったり、笑ったり出来る日が、早く戻るといいな。
その為に、一生懸命に尽力してくれている皆さまに本当に感謝です。
ああぁ、釣りたいな・・・・幻の高級魚!
だって、みんなこんな笑顔になれるんだもの!!
みんな、いいね~~~
でも・・・
この人が一番嬉しそう!! 笑
笑う門には福きたる。
笑顔でコロナをやっつけろ!!
↑
つじ脂、自粛し過ぎて心境の変化でもあったのかなぁ
普段は”俺”なのに”ボク”なんて言ってるし
それに”笑顔になれるんだもの”とか言ってるし
”だもの”ですよ
つぢ脂の口から”~だもの”なんて聞いたことありますか
相田みつを氏の代表作”にんげんだもの”への憧れかなぁ
きっと、ほのぼのとしたポエムの世界を表現したかったのでしょう
それともう一つ
”そんな好きなこと、好きな娘と、好きな事、していると笑顔になれる。”
とも書いてます
気が付きました
”そんなスキナコト、スキナコト、スキナコト、していると笑顔になれる。”
そう
韻を踏んでいるのです
まるでラッパーです
きっと心境の変化でラッパーにも憧れたのでしょう
ダメ会長は断言します
LakeBlue第2戦の表彰式
つぢ脂は決して”俺”などという下世話な言葉は使わずに”ボク”で押し通すはずです
そして、司会の会話の中で”~だもの”を連発し、何度も韻を踏むはずです
なぜなら、彼は自分の言葉に責任を持つ男ですから
LakeBlue第2戦の表彰式では心境の変化で生まれ変わったポエムラッパーに期待しましょう
コロナなんかどっか行っちまえ