プラクティスの本質 | 亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖 つばきもとボートを中心として活動するバスフィッシングクラブです。
バス釣り好きな仲間と真剣に楽しんでいます♪
亀山湖が好きな方!バスフィッシングが好きな方!皆さんも仲間になりませんか? 新規加入者募集中です!!

 

<2016 LakeBlue第2戦>

 

3位 大野雅司 2,145g/2本

 

 

ダメ会長が”プラキング”というありがたい称号をいただく1代前の”プラキング”はこの方!!

 

言うなればダメ会長の先代にあたるこの方はLB第2戦の前週も前日もプラに入ったグッ

 

 

前日プラでは前週にコロンコロンのプリメスが釣れたフラットボトムで前週と同じ釣り方を試してみると小型のオスらしき魚が釣れたので、プリメスは浮いていると判断して反応の良かった下流域を得意技のミドストで攻略することに!!

 

 

藤林付近で300g(DS)うお座

 

柳島で500gとノンキー(DS)うお座うお座

 

サッタ下で800g(イモグラブNS)をキャッチしてからおりきさわ上流域へと戻りキッカーを狙うことにうお座

 

砂淵のスーパーシャローのワンドで950g(イモNS)をキャッチしてうお座

 

仕上げは水揚場で1,200g(虫)うお座

 

 

プラクティスで得た様々な情報を柔軟に、そして最大限に活用して限られた時間の中で結果を出す合格

 

 

プラの本質をわかってらっしゃる上矢印

 

流石です拍手

 

 

これぐらい褒めておけばご満足でしょうかてへぺろ??

 

先代口笛