<2016 LakeBlue第2戦>
5位 藤枝徳行 1,860g/2本
チーム大漁さんの凄腕・藤枝氏が見事に5位に入賞
この方、毎年1月に開催される新春アミューズメント等でも上位の常連です
スリムセンコーのネコリグとチビアダーのジグヘッド
この2つに絶対的な自信を持つ藤枝氏
この日は1/32ozのジグヘッド+チビアダー(C/グリパン)をメインに亀山湖を攻略
春のセオリー通りに上流を意識した魚を狙って店前から砂淵エリアまでを丁寧に何往復も攻め850gと650gをキャッチ
その後、砂淵でナイスフィッシュにラインブレイクされたものの、1kgアップをキャッチし入替に成功しお立ち台に
実はダメ会長、この日の藤枝氏とは何度もニアミスをしていました
850gをキャッチした場面はキャスト~フッキング~ネットインまでその全てを近くで目撃
藤枝氏の一連の動きを間近に見て感じたことは”超丁寧”だということ
強面の風体(←怒らないでね)からは想像のできない繊細な動きは”適当”という言葉の対極にある釣り方でした
1/32ozのジグヘッドを岸際に音もなくキャストしボトムを取ってからラインスラッグを使ってボトムをゆっくりとなめるようにトレース
集中力を保っていなければ出来ないこの動きをじっくりゆっくりひたすら繰り返す
強面の風体とは真逆の優しい繊細な釣りで5位に入賞した藤枝氏はやっぱり恐るべしだった(←顔じゃないよ)
どうでもいい話だが・・・
ダメ会長は850gをキャッチした藤枝氏を横目に見ながら”あれだけ丁寧に攻めるから彼は釣れるんだ”と思いながらもダッパーン&グリグリーっと”適当な”釣りを繰り返していた←”だからお前は釣れないんだ”