おりきさわ新春アミューズメント参戦記~1 | 亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖 つばきもとボートを中心として活動するバスフィッシングクラブです。
バス釣り好きな仲間と真剣に楽しんでいます♪
亀山湖が好きな方!バスフィッシングが好きな方!皆さんも仲間になりませんか? 新規加入者募集中です!!



<おりきさわ新春FishingAmusement-2016>

日時:2016/1/3(日)
天気:晴れ
水温:6~11℃
水質:ささ濁り
水位:▲50cm
キーパーサイズ:無し
リミット:3本
出船:7:00
帰着:13:30
参加者:53名
ウェイイン:15名(28%)
リミットメイク:3名(5%)


<優勝>渡辺睦 2,030g/1本 51cm

 

新年の1本目は大きな魚を釣ろうと思いディープは捨ててシャローの浮きゴミを打ちながら水産センター近くまで行ったが1本ばらしたのみでキャッチは出来なかった

ミドルレンジやディープも攻めながらおりきさわ方面に戻り13:00頃に店前対岸のカバー下にバスを発見

ラインを枝に持たせてバスの約50cm先の水中でシェイクをさせたらラインが走って51cmをキャッチ

パワーフィネス PE+14lbフロロ パインシュリンプ2inネコリグ


<2位>大場未知 1,890g/2本

 

3連覇を狙って年末に2度プラに入る

例年よりも水温が高いことと濁りがあることからシャローを攻めて好反応

優勝予想ウェイトは3,400gに設定

当日はスタート直後にロッドを落とし1時間かけて水中から回収

釣りをスタートするとプラの時よりも反応が悪いためフックセットを工夫してショートバイトにも対応できるようにした

猪野川入口とほうしょう先のカバーで2本をキャッチ

5gテキサスリグ ブルフラット4.8in C/グリパン 6/0フック FCスナイパー18lb


<3位>石橋祐介 1,225g/1本

 

亀山大橋近くの水深7~8mの張り出しにあるオダにネコリグをスタックさせ、リアクションを狙って強めに外してキャッチ

ネコリグ 3.1g ネコストレート


<4位>草柳大介 990g/1本

 

水揚場の立木にシャッドをぶつけてシャッドが外れた時のリアクションでキャッチ

ソウルシャッド58SP


<5位>小鮒知博 910g/3本

 

仕事で10:00頃には下船しなければならなかったために手早く探れる釣りをチョイス

ディープフィーディングを狙って岩の上島沖の6~9mにある立木にリトルマックスを投下し立木の間をほぐすように通して1本

岩の上島沖9mの立木にメタルワサビーで1本

ショートカット沖9mの沈み物にインザベイト18gを通し沈み物に当たったらシャクって1本

仕事に戻るために10:00頃帰着



・・・ということで本日は結果報告編を掲載しましたが、盗撮係のへんちくりんがお立ち台に上がった方々の写真をろくに撮らないというまさかの失態を侵してしまったことをここにお詫びいたします

 

毎度のことだが詰めが甘い