悔しさをバネに! | 亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖 つばきもとボートを中心として活動するバスフィッシングクラブです。
バス釣り好きな仲間と真剣に楽しんでいます♪
亀山湖が好きな方!バスフィッシングが好きな方!皆さんも仲間になりませんか? 新規加入者募集中です!!


<2015LakeBlue年間ランキング>

第2位 大野雅司

第1戦 6位 72P NF
第2戦 9位 84P 735g
第3戦 1位 100P 1,960g
第4戦 4位 94P 1,945g
第5戦 3位 88P 1,810g(チーム戦)
第6戦 2位 98P 1,810g
第7戦 12位 60P NF

合計重量 8,260P 98P
年間合計順位ポイント(7戦) 694P
年間ランキングポイント(5戦+重量) 562P


最終戦後の年間表彰式

 

年間チャンプはヒロ痔なのか? それともO野なのか?

 

 

 

”2015 Ranking 2” というキャップをメンバーの前で被ったO野

 

悔しくないはずがない

 

暫定ランキング3位だった第6戦で見事に優勝し、暫定2位に20P差という絶対的有利な状況でむかえた最終戦

”年間はO野で決まり”

という他のメンバーの気持ちとは裏腹にO野には不安があった

最終戦は過去6年間で1度しかウェイインしていないのだ

 

”数釣り大魔王” のニックネームを持ち、どんな状況でも余裕な顔でウェイインしてくるイメージにしては以外だが今年の第1戦でもノーフィッシュだったようにもしかするとO野は低水温期が苦手なのかも知れない

 

悔しい気持ちをグッと堪えた年間表彰式

言いたいことは沢山あっただろう

だが普段は多弁のO野は多くを語らなかった

 

あと数ミリというところで年間チャンプの座をヒロ痔に譲ったO野だが、年間ランキングに加算される5戦中4戦でお立ち台に上がり平均順位は3.8位

そして7戦の合計順位ポイントではヒロ痔を上回っている

文句のつけようがない成績だ

 

青野郎攻略ばかりに目が行きがちなO野だが、実は打つのも巻くのもライトリグも人一倍上手い

年間表彰式で感じた悔しさをバネに低水温期も釣ってくるようになったら、O野を止めるのは難しい