自分探しの旅 満喫中 | 亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖 つばきもとボートを中心として活動するバスフィッシングクラブです。
バス釣り好きな仲間と真剣に楽しんでいます♪
亀山湖が好きな方!バスフィッシングが好きな方!皆さんも仲間になりませんか? 新規加入者募集中です!!


<2015年LakeBlue年間ランキング>

第3位 浅田智之

 

第1戦 6位 72P NF
第2戦 5位 92P 1,210g
第3戦 4位 94P 1,600g
第4戦 8位 86P 1,510g
第5戦 1位 100P 2,057g(チーム戦)
第6戦 20位 62P 205g
第7戦 7位 88P 1,075g

年間重量 7,657g 96P
年間合計順位ポイント(7戦) 690P
年間ランキングポイント(5戦+重量P) 556P

 

暫定ランキング2位でむかえたLB第6戦の数日前、アサディからこんなメールが届いた

『試合に集中したいので今回は受付から外してください

 

普段は朝の受付をお願いすることが多いアサディだが

勝負どころは第6戦と考えたのだろう

 

ところが・・・

受付をせずに集中してむかえたはずの第6戦は ”Mr.安定感” というニックネームのアサディからは考えられない20位(205g)という結果に

 

そして、暫定1位のO野がノーフィッシュで暫定2位のヒロ痔よりも上位の4位以上なら年間チャンプという条件で臨んだ最終戦では直前2週間で5日間という執念のプラを行ったものの7位(1,075g)と一歩及ばずに年間チャンプの盾を手に出来なかったアサディ

ダメ会長の記憶が間違っていなければアサディが最終戦で年間チャンプを争うのはこれで3度目

残念な結果にはなってしまったが、五十路を過ぎたおじさんが釣りという遊びに対して斜に構えずに真正面から本気になる 

これって”素晴らしく格好良い”

普段は簡単に釣ってくるアサディが最後の2戦では思うように釣れなかったのは ”是が非でも勝ちたい” という思いが強過ぎたことが原因による空回り現象なのだろう

 

アサディの直近7年間の年間ランキングは

2009年 3位
2010年 6位
2011年 20位
2012年 4位
2013年 9位
2014年 11位
2015年 3位

と抜群だ

 

アサディが年間チャンプに最も近い位置にいることは間違いない

”自分探しの旅” で集中しても空回りをしない術を見つけることが出来れば来年こそはアサディの年になるだろう