台湾って素晴らしい

って気持ちで目覚めた3日目も横向きで寝たはずなのに通常の位置で目が覚めた

しかも超端っこで

なんだこれ

これじゃベッドが広い意味がないではないか

3日目の昼食は

台湾に行くと必ず行くお気に入りのお店で小籠包

そうだ

今日は昨夜寝ながら考えたことを実行するんだ

ウキウキ気分の天国から真っ逆さまに地獄に落ちて、そしてまた天国へ

こんなことは優しくまじめな人柄の方が多い親日の台湾じゃないと経験できない(と思う)

どうせ1度はなくなったお金なんだから台湾という素晴らしい国へのお礼の意味も込めて(たいした金額じゃないけど)財布の中に残っているお金を全部使いきろう

そして食べました

そして飲みました

そして昼間から酔いました

酔ってはいたけど財布をバッグの一番奥に押し込んで向かった先は


そう、エビの釣り堀

台湾にまで来て釣りをするなんて・・・
って思う方もいるでしょう

良いんです

だってダメ会長は釣り師なんですから


エビとレバーを餌にして

こんな感じで釣るんだけど、これがなかなか釣れない

釣り師のプライドにかけて
いや
LBのプライドにかけて

酔いをさますために理解不能な味のアスパラガスジュースを飲みながら真剣に釣ってみたけど釣れない

周りの方たちは気ままにのべ竿の長さの分だけぴょ~んと投げてのんびりとウキをながめているが釣れている様子は全くない
ウキは全く動かない
のに竿を上げるとプルプルっと食っているのにのらない
ウキの浮力が抵抗になっているのか?
ならばウキを外してもっと食い込みが良いようにしよう


ラインは動かない
のに竿を上げるとプルプルっと食っているのにのらない
結果は同じ

ん~どうする?
こんな時でも何らかのパターンはあるはずだ

ふと気が付くと池のヘリにしがみついているエビが見いる

サイトフィッシングだ

試しにそのエビの目の前に餌を沈めてみると・・・逃げた

それならば・・・と別なエビを見つけてエビから少し離れた場所に餌を沈めてみると
それに気が付いたエビが近づいてきてモゴモゴやっている
ん~いつあわせれば良いんだ?
タイミングがわからず、適当にエイって上げたら釣れたのが


少し離れた場所にベイトを送り込んで自分で気づかせる

これってバスのサイトと同じ

そして同じ釣り方で2本(匹?)を追加したところで1時間のタイムアップ!
プライベートでもトーナメントでも ”もしかしたらこうすれば釣れるのか?” って思った頃にはタイムアップということが多いダメ会長らしいところは台湾のエビ釣りでも変わらず

結果的にLBのプライドは保てたことになるのだろうか

ダメ会長には夕食の前にやらなければならないことがありました

それは、昨日とても親切にしてくれたマッサージ店に行くこと

そしてそのお店の一番高いコースをお願いして感謝の意と必ずまた来ますということを伝えること

お店の方たちは財布が戻ってきたことを伝えるとみんなで喜んでくれて、ロングコースをお願いしたダメ会長のマッサージには気合が入ったのか揉み返しが心配なくらいゴリゴリとやってくれましたが、昨日のことを考えるととてもじゃないけど 『痛い』 とは言えませんでした

本当にありがとうございます

そして夕食は

蟹のおこわや

はまぐりや

台湾ソーセージとねぎと生ニンニクを一緒に食べるめちゃクサめちゃ美味なもの(名前忘れた)
や

大好物なタンツーメン(担々麺の元祖)を食べて
よせば良いのにラストナイトだからと

地元の方たちに人気な屋台に行って記憶が怪しくなるまで飲んだとさ



<番外編>
超が付く程の二日酔いで目覚めた最終日はお土産屋さんによってから日本へ帰国

既に財布の中にはコインしか残っていない状態のお土産屋さんで見つけたもの

お店の入口付近にさりげなくおいてあった木の彫刻
何となく値段を見てみると

日本円にすると約¥14,500,000-

そしてもう一つ

謎の石は

約¥690,000,000-

いくら台湾に感謝の意を伝えたくてもダメ会長にはこれを買う勇気も資金もはありませんでしたとさ

Wow!台湾 終了の巻き
