<LakeBlue第6戦>
優勝 横瀬和夫 1,975g/2本

お立ち台常連の横Gはなぜか今年は不調


多分こんな風 ↑ に思っていたんだろうけど、みんなが苦労した第6戦で50upを持ち込んで優勝するあたりはさすが


H-1グランプリが開催されていたその週の月曜日にはH-1には参加せずに Going my way でプラを敢行
”空気的にH-1に出ないでプラをするは気まずい”
と考えて別なボート店さんからプラを行ったビビリなミニにっくんやダメ会長とは違って、これこそが還暦がなせる業なのでしょう

店前で2本と桟橋で1本をキャッチした後に水揚場付近の沈みもので1本をキャッチし念力を使って水中を覗くと、その沈みものにはやる気満々のバスが5本いた(らしい)
まだまだいける・・・と思った矢先に、ライブウェルが壊れて慌てたO野が横Gの脇を引き波全開でブ~ン

引き波が落ち着いた後に再び念力を使って水中を除くと5本いたはずのバスはどこかに消えていた(らしい)

そこで仕方なく亀山大橋付近の立木に移動して念力で水中を覗くと立木の3mにサスペンドしている50upが見えた(らしい)
引き波全開のO野が近くにいないことを確認してから、念力を使ってスモラバを立木脇に3mでステイさせると50upが口を使った(らしい)

取り込みを近くで見ていたへんちくりんによると、横Gはまるでゴミが掛かっているかのように静かに静かに50upをネットインしたらしい
もしかして魚に一切ファイトさせずに取り込むのも念力か


ステインウォーターの水中が見え、スモラバを中層にステイさせることができ、更には50upに一切のファイトをさせない

還暦を過ぎるとこんな念力が使えなるのならば早く還暦になってみたい
