表彰式② | 亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖 つばきもとボートを中心として活動するバスフィッシングクラブです。
バス釣り好きな仲間と真剣に楽しんでいます♪
亀山湖が好きな方!バスフィッシングが好きな方!皆さんも仲間になりませんか? 新規加入者募集中です!!


極論だけど、バスフィッシングのトーナメントで生計を立てているプロトーナメンター以外のバサーは釣れても釣れなくても楽しければ良いと思う

 

というか、楽しくなければ ”また行こう” という気持ちにならない訳だから、楽しく釣りをすることが最優先だと思う

 

パターンとか何とかは一切無視をして自分の好きなルアーだけで攻めるのもありだし、ノーフィッシュ覚悟でデカバスだけを狙うのもあり、数釣りが好きだからとひたすらシシィベイトで攻めるのもあり

 

そもそも、好きな釣り方について他人にとやかく言われる筋合いは一切ない

 

でもやっぱりノーフィッシュは気分が良いものじゃないし、デカイ魚も釣りたい

 

たまにはみんなに 『おーっ』 っと言われたいし、年に1度ぐらいはお立ち台に立って偉そうなことを言ってみたい

 

だからLBの他のメンバーの釣り方や考え方を真面目に聞いたり、釣り雑誌を読んだり、DVDを観たりもする

 

たまたま良い釣りや良い成績が続いたりすると ”釣りがわかった気がする” と勘違いをする一方で、釣れない君の時期が続くと、運転中もWCの中でも四六時中そのことばかりが脳裏にちらついて出口のない巨大な迷路に迷い込んだり・・・

 
 
2歩進んで3歩下がったり、3歩進んで2歩下がったりといつになっても上達した気がしない

 

いったいいつになったら ”俺って上手い” と自信をもって思えるのだろう?

 

でも、だからこそ釣りは面白い

 

だから ”今度こそ” と思いながら釣り場に行ける

 

今日がだめでも明日がある

 

第6戦がだめでも第7戦がある

 

今年がだめでも来年がある

 

あ~今年のLBが終わって早く来年にならないかなぁ