<LakeBlue第6戦>
優勝 浅田・大西・阿部チーム 4,115g/4本




ん~、マー様予想に反してすんごいウェイトのチームがLB第5戦の優勝チーム

では今回も一人ずつおってみましょう

<浅田>

前夜祭ではみんなで楽しく飲んでいる途中にチームメイトの大西部長と阿部ちゃんを呼び出し、翌日のミーティングを誰にも聞かれないように30分


長時間のミーティングを終えて自分の席に戻った部長に
『何話してたんですか?』
と聞くと
『わからない


普段はそんなに話が長い方でもないけど、よっぽど気合が入ってたんですね


肝心な釣りでは亀山ロッジ前で500g、浅田岩盤でノンキーと600gを家族よりも信用しているダウンショットでキャッチして優勝に貢献

きっと600g×1本で優勝できたのは前日からの気合の賜物です




見えん

<阿部>

阿部ちゃん、浅田先生と同じチームでさぞかし大変だったでしょう

前夜祭では正座で翌日の戦略を聞かされ、当日は朝は砂淵に行けと言われ、言われた通りに砂淵に行くと太淵に行けと言われた後に電話でプールに来いと言われ・・・


でも終了が迫った時間帯で偉そうに指示を出していた浅田先生より大きな680gをキャッチして優勝できて良かったね

阿部ちゃんがこの680gを釣って入替をしなかったら2位だったらしいから、この680gは超貴重

そりゃ~浅田先生のプレッシャーから解放されてガッツポーズも出るし

上司の三浦君のことも
『三浦ちゃん』
って言いたくなるよね


三浦ちゃん
<大西>
凄かった

多くのメンバーが向かったプールではだ~れも釣れない中で一人だけ入れ食い

その光景を見ていたアニィは
『みんな同じようなことをやってるのに大西さんしか釣れない』
とあきれ顔でいっておりました


1,500gを皮切りに1,220g、500g、600g、700gをキャッチしたところでポイントを同じチームの阿部ちゃんに譲ってからはの~んびりと亀山湖観光クルーズ

マー様に
『もう少し釣れば』
と言われ観光クルーズをしつつLBのメンバーをひやかしながら医院下に向かい、滝の奥のカバーで1,220gをキャッチして1,200gをリリース


大西さん、ここは亀山湖ですよ

1,200gをリリースってやりすぎですよ


普段は謙虚な大西さん、この日だけはこんなことをおっしゃっていました
『ピーって投げたらグーって釣れた』
『何やってもどこに投げても釣れる』
『お前ら頑張れよ~』
・・・皆さん、頑張りましょう

