<2015 LB第2戦>
5位 浅田智之 1,210g/2本

LBメンバーの中でも亀山通いの回数では1~2を争うアサディ

表彰式で語っていたプリの大型のメスが反応するパターンなんて格好良かったねぇ


こういう場所でこういう風に釣ると1,000~1,400gぐらいのプリのメスが釣れるけど、1日やりきって4~5バイト

これね、ちゃんと通って毎回色んなパターンを試さないとこんな風に言い切れないことでしょ


この日は10:00頃までノーフィッシュ

それでも自分が信じるパターンを押し切って1,010gのプリメスをキャッチ


その後、リミットを揃えるためにキーパーパターンでキーパーギリギリの200gをキャッチして5位に入賞した訳だが、ダメ会長はアサディをみていていつも不思議に思うことがある


何年間も同じ湖に毎週のように通い、熱く変わらぬモチベーションを持ち続ける方法は何なのだろう

多分、その答えのうちの一つは定期的に行われている ”自分探しの旅” だ

でも、それだけで情熱を持ち続けることが可能なのだろうか

今回、前日プラの終了後に偶然となりで片付けをしたダメ会長にはその謎が解けた




字が下手過ぎてよく読めないが、魚探の前面に
”穂先・持手に注意”
”常に集中”
と書いてあって、上部には
”時間配分”
とコ汚い字で書いた薄汚い布が貼ってある

もっと読みやすくて綺麗な文字のテプラで作ったシールをプレゼントするから
アサディComeBack