LBランキング的に・・・ | 亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖 つばきもとボートを中心として活動するバスフィッシングクラブです。
バス釣り好きな仲間と真剣に楽しんでいます♪
亀山湖が好きな方!バスフィッシングが好きな方!皆さんも仲間になりませんか? 新規加入者募集中です!!


LBの場合、年間ランキングに加算される試合は年間計7戦ビックリマーク


メンバーの家庭や仕事etcの事情も考慮して


その7戦の中から各々の高ポイント5戦(Max500P)と


年間重量ポイント(Max100P)を合算した計6戦分(まx600P)に値するポイントで


1年間のランキングが決定する!!


そのため、参加試合数が多い方がランキング上位になりやすい第5戦までと第6戦以降はガラッと順位が変動するビックリマーク


・・・ということは


全7戦に参加するメンバーにしてみれば


”2戦は外しても良い”


ということになるし


様々な事情で全戦の参加が難しいメンバーからしてみれば


”高ポイントが5戦分あれば良い”


ということになるひらめき電球




・・・ということで4戦が終了した現在のランキングから


”残りの3戦中、誰もが1戦ずつ外した” 場合のランキング


を算出してみた!!


つまり、既に終了している4戦の中で各々ワーストのポイントとウェイトポイントを削り、純粋に順位ポイント3戦の合計のランキングということだビックリマーク


すると・・・


3戦計順位 4戦計順位 高P×3 3戦計P


1 1 中村英昭 98 90 90 278


2 3 庄司道弘 70 96 98 264


3 2 辻 直征 70 94 96 260


4 5 安西義晴 88 92 74 254


5 4 小林浩太郎 94 80 76 250


6 6 服部 健 94 82 72 248


6 14 横瀬和夫 90 58 100 248


8 6 福嶋昭人 70 92 84 246


9 8 宗像勇臣 70 84 88 242


10 9 長瀬智紀 70 100 64 234


10 10 大西信行 70 70 94 234




上位陣に大きな変動は見られないものの


90P以上のPを3回稼いでいるひでちゃんが圧倒的に有利ビックリマーク


そして、重鎮・横Gも14位からのランクアップアップ



ルートフィッシングは今後も輝きをみせるのか?


それとも・・・はてなマーク