みなさ~ん、仕事始めですか
正月ボケから脱却してすっかり猫背になった背筋を無理やりピッと伸ばしている方も多いと思いますが、今日は報告事項を載せましょう
最終戦終了後に、昨年1年間LB戦に参加してくださった方みんなの気持ちのこもった ”おりきさわボート減水対策協力金LB$160,000-” をおりきさわボートさんの若女将にお渡ししました
↓↓↓

なんか、ウルウルくるね
今では考えられない話だけど、ダメ会長が亀山湖に通い始めた15~6年前は真冬になるとめっきり釣り人が減って、週末でもおりきさわボートさんのお客さんは5~6人
釣れても釣れなくてもアホみたいに週末毎に亀山湖に通っていたダメ会長と毎週のように顔を合わせていたのはLB初年度年間チャンピオンのS君だけでした
そんな感じだったお店を信用金庫勤務を退職して継いだマー君はおりきさわボートさんと亀山湖を変えていきました
ダメ会長の記憶が間違っていなければ、マー君が最初に仕掛けたのはその当時は年間数本しかキャッチされていなかった50upを捕獲した人だけが手に出来るランカー保険
そして、平日トーナメントの開催や釣果情報を毎日更新するHP、カートの導入にレンタルボート用のハイデッキの制作、新春FAの開催etc
今では亀山湖はもとより他の湖でもスタンダードになっているこんなことは全て マー君が考えて ”おりきさわボート発” で広がっていったことです
2ヶ月間の強制営業停止期間後のLB戦でもいつもと同じように協賛をしてくれて、最終戦後の忘年会では大赤字で美味しい料理を振る舞ってくれるおりきさわボートさん
今年もLBペアオープン戦×2回を含めて計9戦をおりきさわボートさんで開催しますが ”おりきさわボート減水対策協力金” はもちろん継続して、桟橋の増設や浮遊ゴミの撤去費用等に有効に使っていただきましょう
そうだ
危険そうなのでLBみんなを代弁してここで釘をさしておこう
マー君、みんなの気持ちのこもったお金だから ”キャバクラで使っちゃった” ってのだけはやめてくれよ