7/8から約2ヶ月半ぶりのLB第5戦
もう忘れている方も多いと思うので第4戦終了時の暫定ランキングTop10を載せつつ、久しぶりのデータ解析オヤジになってみましょう
順位/氏名/1戦P/2戦P/3戦P/4戦P/重量P/年間P
長瀬ピョン2 96/86/84/94/100 460P
服部浪漫 94/96/94/44/98 426P
安西桃色 98/70/92/72/94 426P
小口大口 100/80/90/54/92 416P
浅田泥酔 86/76/78/74/86 400P
横瀬横G 82/100/70/58/88 398P
石川てろ 54/98/56/100/90 398P
福山ヘロシ 54/44/100/96/96 390P
小林現ヤン 54/94/54/92/84 378P
斉藤マコヤン 74/74/80/76/76 374P
こうやって改めて暫定ランキングを見てみると色んなことがわかりますなぁ
例えば・・・
たった10人の中に同ポイント同順位が2組もいる混戦だということ
初戦&第2戦とホゲまくったヒロシが第3戦&第4戦で脅威のマクリをみせて重量Pでは3位まであがってきたこと
第4戦終了時のランキングでは目立っていないものの、コータレーは94Pと92P、石川てろは98Pと100P、ヒロシは100Pと96P、O口先生は100Pと90P等の高得点順位Pを所持しているため、まだまだ年間チャンプを狙えるということ
↓↓↓
どういうことかと言うと・・・
仮に上記の4名が今後3戦を外すことなく上位で突っ走るとする
すると、現在終了している4戦中2戦は年間ランキングポイントに加算されなくなるため必要がなくなる
ということで、現在までの2戦合計の順位Pランキングは
石川 198P
ヒロシ 196P
安西 194P
小口 190P
服部 190P
長瀬 190P
小林 186P
ね
がらっと変わるでしょ
これねぇ、暫定ランキングが上位10位以下のメンバーにも言えることなんですよ
残り3戦で何が起こるかまだまだわからない
ちなみに、念願の年間チャンプを勝ち取ったハンバーグ君は昨年の第4戦終了時のランキングが7位
最終的に年間ランキング2位になったピンクマンは第4戦終了時では12位
同様に年間ランキング4位のO西部長は第4戦終了時15位からのジャンプアップ
”1戦はハズしても大丈夫” という精神的に余裕のある長瀬くんと浪漫さんの有利は当然動かないけどまだまだですよ
さぁ、すったもんだの末にやっとの思いで開催が出来ることになったLake Blue 第5戦
おりきさわボートさんの復活祝いも兼ねて、真剣に釣りをして表彰式で大笑いしましょう
※ 予約を忘れずに
----------------------------
9/30(日)
Lake Blue 第5戦
~ ノーマルレギュレーション戦 ~
参加費 : ¥2,500-
亀山湖上美化協力金 :¥500-
受付 : 5:00(予定)
出船 : 5:30(予定)
帰着 : 13:30(予定)
キーパーサイズ : 25cm
リミット : 2本
----------------------------