”グァバッ”
そう、皆さんの予想通りのらなかったんですよ
それから船がむかえにきてくれるまではな~んも無し
当たり前だけど ”世の中そんなに甘くない”
筋肉痛の体をお風呂で癒したあとは、待望の夕食
女将さんに電話をしてもらい、宿からほど近いこのお店へ
↓
あらら、なんか素敵でしょ
でも、こんな素敵な外観なのにお店の名前は ”茶屋”
ファンキーだ
無理を言って後輩たちが釣ったメジナをさばいてもらって刺身に
メジナの刺身って食べたことある人あんまりいないでしょ
抜群です
普通に山葵醤油で食べても美味しいけど、山葵の代わりに八丈島の島唐辛子と醤油で食べるとこれまた抜群
そして八丈島名物といえばなんといってもこれ
↓
くさや
せっかく八丈島に来たんだからとムロアジのくさやとトビウオのくさやと2種類やっつけてきてやりました
ダメ会長を八丈島に誘った ”後輩A” にも無理クリ食べさせつつ八丈島の夜はふけていったとさ
あっ、そういえば八丈島で1番遅くまで営業しているイカしたパン屋さんにこんなものが貼ってありました
やっぱりファンキーだろ