2月に開催したLBペアオープンの時に参加者を一人ずつ紹介(イジり?)しましたが、ダメ会長自身の事はこっ恥ずかしいのでなにも書かなかったところ、多くのメンバーから非難轟々でした
今回もスルーすると ”快調だけずるいわ” と言われそうなので今回は生き恥をさらすつもりで前日プラから当日までの全てを書こうと思います
あくまで ”ダメ会長的” な前日プラや当日の事ですし、当日のトーナメントではダメ会長より成績上位のメンバーが4人もいますので偉そうなことは書けません
あんなヘタクソの考えることなんてどうでもいいし・・・と思っている方は時間の無駄になりますのでここでスパッと読むのを止めていただき、1つの物語として読もうと思った方のみこれから先に読み進めてください
あっ
これを書くにあたり、ハンバーグ君から
『 アンピーといい小口先生といい、”良い人キャラ” ばかりで面白くないから
ガッツリ上から目線で書いて下さいよ 』
と言われましたが、無理だね
なぜなら、ダメ会長はハンバーグ君とは違い ”良い人キャラ” じゃなくて ”良い人” なのだから
へへっ
じゃ、こっ恥ずかしいけど始めましょうか
前日プラで ”巻いて巻いて巻きまくる” って宣言したダメ会長は、宣言通りほとんど他のことには手を出さずに13:00頃まで巻きまくりました
タロン・躱マイキー・ディープジャックJr・スーパーキラービル・ハイカット・M-1・スクワレル・クリスタルS・ブリッツMaxDr・ミドスト・・・・・etc.
巻いても
巻いても
ブログで宣言しちゃったから、どうしても ”巻き” のパターンを見つけたかったけど、ダメ会長の技術では無理だったようです
レンジ・スピード・トレースコース・・・色々変えたつもりなんですが・・・トホホ
そこで仕方なく2年前の第1戦でそれなりに良い釣りをしたカバー撃ちも試してみましたが、やはり異常無し
その後、前日プラ中の白ラバヒロシがダメ会長の目の前で45upをキャッチするのを目撃(当然、福タロン
)
この人の脳ミソの中には ”迷う” という文字が存在しない
だからやり切れるんだろうなぁ
一瞬、”ビッグベイトをもう一度試そうか?” という気持ちになりましたが、”あれはヒロシだから釣れる魚”
”弱気になって人の真似をするとろくなことがない” という経験を何度もしているダメ会長は雨に打たれながら少ない脳細胞で考えた
前日プラに入った他のメンバーも他のお客さんたちもほとんど釣れていないらしい・・・”ルアーに反応する魚がボトムにいてライトリグで釣れる時はみんな釣ってくるはず” だから多分ボトムもダメだろう
ってことは・・・
・中層(巻き)→ヒロシには釣れてもダメ会長には釣れない
・ボトム→みんな釣れてないのにライトリグの苦手なダメ会長に釣れる訳がない
・カバー(テキサス・ラバジ)→何をやってもダメだったら明日は丁寧に丁寧にこれをやり切るしかない
まてよ
中層もボトムもカバーもダメならトップか
”釣れない時はトップ” という(思い込みの)引き出しを開けてみることにして、半分以上ダメもとで数年前の西湖で良い思いをしたマッドマン/クローワームのボディに空気が入らないように加工したノーシンカーを岩盤の岸際にキャスト
↓
チョンチョンとアクションのあとポワポワ~っとステイ
こんなんで出ちゃったら楽だよなぁ~・・・(^~^)
[ ジュボッ ]
<うわっ本当に出やがった>
素敵な音と波紋を残しラインが走る~
< マジですか>
って気持ちのまま取り込んだ魚は約42~43cm
すぐ近くにいたO西部長とポテポテの魚を見ながら
『 シャレでやったら本当に出ちゃいました 』
と談笑
このルアーが良いのか?
それともトップなら他のルアーでも良いのか?
それを試そうと、同様に空気が入らないように加工したエアーボディシャッドを同じようなシチュエーションの岩盤際へキャスト
↓
1アクションさせてステイすると
[ ジュボッ ]
< マジっすか
ヤッバいことになったぞー >
信じられない気持ちのまま取り込んだ魚はブリンブリンの47~48cm
太陽にほえろの松田優作氏のように『 なんじゃこりゃ~ 』って気持ちのまま更に考えた
ヒロシが福タロンで釣った場所とダメ会長が2本釣った場所はかなり近い場所
ってことは、エリアは間違ってない
そして、たった20分ぐらいの間にクオリティフィッシュが2本ってことは釣り方も間違っていないはず
薄暗いはずの雨模様の景色が急に明るく見えて ”冷静に” という気持ちと ”優勝だ” という気持ちが入り乱れる
水の色、釣れた場所の水深や沈み物の有無、今日と明日の天候、そしてそれに近いシチュエーションの場所の確認・・・etc
天気予報では明日もだが豪雨ではなくシトシト雨だから多分明日はそれほど濁らない
釣れた場所に似ている場所はワンサカある
ヒロシとエリアはバッティングするだろうが、釣り方が違うから反応する魚も違う魚だろう
なんか、いけちゃいそうだぞ
ブログで ”巻きまっせ” って書いておきながら釣り方が違うのはメンバーに申し訳ないけど、多分いけちゃう(ちゃんと” 前日プラのプラン ”って書いたし
)
今日の2本目はサイズが出来過ぎだとしても、2本で2,400~2,500gは釣れるだろう
例年の優勝ウェイトや直近の釣れ具合から考えたら・・・やっぱりいけちゃう
他のアングラーの釣り方をみても、朝→ビッグベイト、日中→カバー打ちかライトリグがほとんどだったから、釣り方がカブる人も多分少ないだろうし・・・いけちゃうぞ~
不安要素といえば天気予報が外れて大雨が降って濁ることと、冷たい雨
になって急激な水温低下になることだが、(なんの根拠も無く)大丈夫だろう
この時、ダメ会長は自分自身が強烈な雨男だということなどすっかり忘れてこんな脳天気なことを考えていた
温泉につかり、明日は愉快な1日になるはずだと決め込んで、いつもよりかなりハイペースでを飲んだダメ会長はヨダレ&イビキマンに変身してアホ顔こいて爆睡しましたとさ
---トーナメント当日編へ続く---