LB第1戦に参加なさった方、お疲れ様でした
誰が釣ったとか誰が釣れなかったとかetc.・・・そういうことはタップリ後述することにして、それ以外のことでダメ会長的にはビックリが4つありました
<ビックリ その①>
釣れない釣れないと囁かれていた亀山湖
どのボート店さんのHPにも良い釣果情報など全く無し
過去5年間のLB第1戦のデータ + 最近の釣果情報 + 前日プラの手応えから前夜祭での予想ウェイイン者数は5~7名
『絶対に10人は釣ってこない』
『下手したら5名以下かも』
八王子在住の喜多方兄あたりは
『ウェイインが6名ならノーフィッシュでも72点もらえるから、それを狙う』
って最初からノーフィッシュ狙いかい
ところが兄の目論見はもろくも崩れ去り、ウェイイン者数はなんと驚愕の14名(参加36名)
スゴかったです
感動です
72点狙いの兄のポイントは54点となったとさ
<ビックリ その②>
年間数回は他のクラブのトーナメントにも参加されてもらっているダメ会長が他のクラブと比べて思うのが ”協賛者が多い”ということ
今回は第1戦ということもあって特に多かった
おりきさわボート、大西、小野寺、後藤、小林、佐藤、辻、福山(博)、福山(陽)、堀内、村木、須藤、長瀬、安西、小口、庄司・・・(敬称略)
↑
協賛したのにここに名前が載ってない方がいたら本当にゴメンナサイ(._.)
机の上に乗りきれないぐらい超満載
高い物か安い物か、数が多いか少ないか、そんなことは全く関係無し
LBに ”参加” しているんじゃなくて ”一緒にトーナメントを楽しもう” って思ってるメンバーが多いからこうなるのでしょう
心の底から感謝です
どの景品を何賞にして、どの景品とどの景品を組み合わせて、どの景品をジャンケンにして・・・・・嬉しい悲鳴です
”こんな悲鳴なら毎回あげたい”とたくさんの協賛品を整理しながら思ったダメ会長でした
<ビックリ その③>
2月に開催されたLBペアオープンの数日後に本ブログのアクセス数が1,000突破と書きましたが、昨日のアクセス数は過去最高の ”1,455”
LB以外の方もたくさん見ていただいてるってことですね
そう考えるとあんまりフザけたことは書けなくなってしまいますが、そんなことでビビるのはやめましょう
真面目に綺麗な文章を書こうとしたってどうせ乱文だし、これからもフザけたことをバシバシ書いていきまっせ
<ビックリ その④>
LBといえば毎回盛り上がる表彰式
釣れた釣れないなんてことは忘れて楽しめる
しか~し、昨日は特に長かった
お立ち台5人のスピーチだけで実に1時間
小雨の中、笑いの途切れることのない超長時間の表彰式を演出したのは
↓↓↓