表彰式 その③ | 亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖のバスフィッシングならLake Blue

亀山湖 つばきもとボートを中心として活動するバスフィッシングクラブです。
バス釣り好きな仲間と真剣に楽しんでいます♪
亀山湖が好きな方!バスフィッシングが好きな方!皆さんも仲間になりませんか? 新規加入者募集中です!!


珍しく満月の更新ですニコニコ


八王子在住疑惑” が晴れたアニィから写真付きの手紙が届きましたビックリマーク


     ↓↓↓


Lake-Blue in 亀山湖

この写真に


さて今日は初バス釣れるかな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:>


と文章が入ってましたDASH!


アニィ・・・いっちゃったのかなあせる






ジャ~ンジャジャ~ン音譜クラッカー





見事、上位入賞の3組合格



Lake-Blue in 亀山湖





お立ち台なのになんとなく偉そうな人と下を向いてる人がいるのはなぜはてなマーク


Lake-Blue in 亀山湖


あっひらめき電球


釣った人と釣れなかった人か!?







3位 長瀬&宮田ペア 695g/1本
Lake-Blue in 亀山湖
長瀬君が前日プラを行ったが全くもって”異常無し汗


二人で相談して、前日のプラで回らなかった場所をひらめき電球


と、からす宿方面へ向かうビックリマーク


8:00頃、3.5inカットテールワーム C/ルートビア のダウンショットで


水深7mの立木にからめながら攻めてキャッチアップ


貴重な魚をキャッチしたのは笑顔で話している長瀬君クラッカー


・・・ではなく、宮田くんグッド!(上の写真ではまるで長瀬君が釣ったような感じだが・・・)


表彰式後、長瀬君に話しかけると 「エア抜きは僕がやりましたからチョキ


となぜか自信満々DASH!


ちなみにダメ会長が 「へなちょこなスポーツカー車」と言ったら


へなちょこりんなスポーツカー車」って言い直してたから


本人的には ”へなちょこりん” って言って欲しいんだろうなぁニコニコ






2位 辻&吉野ペア 1,030g/2本
Lake-Blue in 亀山湖
まずは吉野君からビックリマーク


8年振りの釣りで防寒着をタンスの奥から出してきたらとっても ”カビ臭かった”ので ”購入DASH!


ワームも何か用意していかなきゃ” とセンコー&4inカットテール&4inグラブの”8年前の亀山湖・3種の神器も購入DASH!


これで防寒とルアーはOKだグッド!


けど、良く考えたら ”やばい、足がない汗” とレンタカー車を2日間 ”レンタルDASH!


そこまでしたのに、なんで ”ラインは8年前のまま叫びはてなマーク


躱マイキーもレッグワームも知らないからってキャストの95%を”水温6℃でケロール”ってのはどうなんだろうはてなマーク


しかも「今日の敗因はケロールを2色しか持って来なかったこと汗次回はあと2色ぐらい持ってきて、きっちりカラーローテーションします」って言ってたけど、なんか違う気がするぞドクロ




Lake-Blue in 亀山湖

ぽっちゃり君、腕組んで偉そうでしょDASH!


では彼が約24分間も話したセリフを手短かにまとめてみましょうビックリマーク




最近の亀山湖の様々な状況を説明しながら、吉野くん希望の猪の川へDASH!


猪の川は上流に行くほど水温が下がっていき、予想通りに”異常無し”だったので、吉野君が次に希望した医院下方面へDASH!


吉野君はトップ(ケロール)で釣りたそうだったが ”亀山を理解している” 私にはそれが無理なことが手に取るようにはっきりとわかっていたので、吉野君の ”お遊び” に付き合うのはこれぐらいにして”そろそろ本気を出して釣ろう” と魚探を見て場所を選び、坂畑橋付近8mでダウンショット 1.8gシンカー レッグワーム C/ブラックで500gをキャッチビックリマーク


その後、小辻さんペアが浮いていた白鳥島の8~9mでやはりレッグワーム C/ジュンバグ 2.6gシンカーで小辻さんに 『釣りますよ』 と宣言してから500gをキャッチグッド!


バイトが浅いため、みんながやるような ”即アワセ” ではスッポ抜けるビックリマーク


私は ”亀山を理解している” のでそんな初心者みたいなことはせずにしばらく待ってからフッキングしたのでみんなが釣れない魚が釣れたグッド!


魚探を見ながら釣ればまだまだ何本でも釣れたけど、今日はこのぐらいで ”勘弁しといてやったチョキ




要約するとこんな感じで異議はないでしょうDASH!


ちなみに、この要約した文章を声に出して読んでみたところ ”1分32秒” でしたチョキ




<後日談>


ぽっちゃり君は本心で偉そうにしていた訳ではないのですビックリマーク


わざと偉そうに話して、インタビュアーのイエロー氏に 『なんでそんなに上からなの?』 とつっこんでもらい、表彰式を盛り上げたかったニコニコ


と言ってましたが


まだ司会の経験が浅いイエロー氏にそれを求めるのは酷だった』とも言ってましたにひひ




Lake-Blue in 亀山湖


   ↑↑↑

あっ、吉野君本当にケロールついてるし合格




優勝 江幡&宇佐見ペア 1,590g/2本
Lake-Blue in 亀山湖
LB設立当初はフル参戦していた二人ビックリマーク


久しぶりの亀山で優勝はさすがクラッカー



<江幡>


ビッグバドで果敢に攻めるもノー感じあせる


最近マイブームのミノーでバイトがあり、ドラグが 「ビーっ」 と出たが、バラしてしまいそれからは何も起こらずに終了汗



<宇佐見>


LBには3年振りに参加ビックリマーク


長崎から医院下方面に向かった右側の水深5~6mで1/16ozのレッグワームのダウンショット(C/グリパン)を立木にからめながらスローにズル引きして1本目の800g弱の魚をキャッチ合格


つばきもと付近のシャローを攻めるも反応が無かったため、坂畑橋付近のやはり5~6mにある立木を攻めて2本目の約800gをキャッチ(リグは1本目と同じ)合格


軽くシェイクしながらドラッギング気味にスローなズル引きを行い、バイトがあっても ”魚の重み” を感じるまではフッキングしないのが ”キモ” だった!!


1本目は辻さんにエア抜きをしてもらい、2本目は安西さんにエア抜きの針を借りたので優勝は ”皆さんのお陰”ですクラッカー




ん~謙虚ニコニコ


そして、話が簡潔アップ



 盗撮ed by ピンクライオン