7合目手前のエイドを出て、メインの市房山へ向かいます。

 

8合目までは森林の中

 

8合目過ぎたら、高い木はなくなり

いい景色が広がりますよ。

ただ、市房山山頂の遠さを実感することにもなります

 

 

ただ、きつい・・・

練習不足も相まみれて

きつい

 

景色を堪能するどころではない

折り返してくるランナーさんが羨ましく感じる

 

9合目まできた。

あと残り200弱の標高を登れば山頂・・・

 

たったそれだけなのにきつい(笑)

数歩進んでは立ち止まるの繰り返し・・・

 

山頂までたどり着いてもいないのに

コテンパンに打ちのめされております。

練習せずに大会に出たことを後悔しながら

ノックアウト寸前のところで、山頂にたどり着きました。

 

いやーまだ半分なのに精根尽き果てております(笑)

 

 

image

一等三角点だそうです。

 

 

ここで体力と気力をリカバリーすることにしました。

 

まずは、絶景を眺め、

image

image

image

image

 

そして、持参したノンアルコールビール

image

image

保冷バックに入れてきたので、冷えております。

また、ノンアルのおつまみとして、チーズかまぼこを持参。

 

これが、美味しいのです。

こんな美味しいものがこの世にあるのかというぐらい美味しい。

 

よぼど弱っていたんだと思います。

 

とにかく、山頂でゆっくり過ごしました。

 

そして、来た道をおります。

下りがなんと楽なことか

 

後から登ってくるすれ違うランナーさんの苦しそうな顔をみると

その気持ちが痛いほどわかります。

 

途中で絶景のロケーションをバックに記念撮影。

 

そして、また7合目手前のエイドに到着しました。

無事、関門通過しました。

 

 

つづく。