函館は、



何回か行ったらもう観るところもネタが尽きるような小さな街ですが、

(お気を悪くされた方がいらっしゃったらゴメンなさい。地元民の謙遜と思ってください!)





今回行って思ったのが飲食店の質の高さです。



有名店はもちろん、さりげなくある居酒屋も、



興味を唆られる佇まいのお店が多いなーと思いました。












↑今回行ったお店達です♪



来々軒はTVで何度も取り上げられてますね(^_^)
混んでても席に着くまではほったらかしであくまで順番待ちはお客さんの良識任せなので、気長にお行儀良く待ちましょう。
席に着いてしまえば接客は親切です。



備後屋は昨年も行きましたが隠れ家的な雰囲気は変わらず居心地が良かったです。
彼がナッツアレルギーで、お通しの茹で落花生が食べられないと話したら、マグロの山かけに代えてくれました。



あじさいは本店に行きましたが、ほぼ常に行列。
こちらはちゃんと並んでるときに案内もあるし麦茶のサービスもありました。






まだまだ気になる行ってみたいお店があるので、
来年の帰省が楽しみです(*^o^*)