こんばんは💫💫💫

今日からまたブログを再開しました織姫です😊

 

 

 

これからも変わらず

よろしくお願いします🙇‍♀️

 

 

 

 

昨日、久しぶりにTwitterを覗きに行ったら

こんなものがトレンドにあがってました

 

 

👇

 

 

 

 

 

 

秋篠宮皇室離脱や会計監査はわかるけど…

 

 

 

うん❓

 

 

 

しつけ糸🧵🪡ってなんだ❓

 

 

 

 

調べたら

 

 

 

 

戴冠式で着ていた紀子さんの着物の事だったみたい…

 

 

 

 

画像をよく見たら…

確かに糸が🧵見えますよね

 

 

 

 

 

こんな着物👘見た事ないし😅

 

 

 

 

しかもシワシワ😅

 

 

 

 

本来ならば公室の方が身につけるものは宮内庁が管理しているはず

 

 

 

 

和服👘に限っては

日本の民族衣装に当たるものですから

コレでは

日本🇯🇵の恥晒しって言われても仕方が無いですよね

 

 

 

 

 

 

まあ今の皇室はアレなんで…

わざと着させた…が正しいのでしょうね

 

 

 

 

イギリスに続き

日本国民も気づき始めているのでしょう

 

 

 

 

それと午前中に

書いたブログの中に

戴冠式に魔女🧙‍♀️が…をご覧いただけましたでしょうか❓

 

 

 

 

 

新聞📰にも掲載されています

 

👇

 

 

 

 

 

ネット上で大騒ぎになった様で

魔女🧙‍♀️じゃなくて死神…って事になってました

 

 

 

その記事がコレ

👇

 

 

 

 

 

死神と噂されている人影は「ヴァージャー」と呼ばれる「聖堂番」だったそうだ。

 

 

ヴァージャーは聖職者ではないが、聖職者の平服である「キャソック」という足首まである黒くて長い服を着用し、「ヴァージュ」という長い杖を持って聖域で行われる祭典や式典をサポートする。

 

 

 

と…

記事には書かれている

 

 

 

 

 

 

そして…

ウェストミンスター寺院のヴァージャーは

寺院内を見学するツアーのガイドも務めているという。

 

今回の物議を醸した「死神」がヴァージャーだと判明したことで、

SNSでは

「心配無用だったね」

「みんな、リラックスできるね」といった

安堵の声が見られ、戴冠式もまた何事もなく終えることができたようだ。

 

 

 

 

イギリス国王の戴冠式に🤴

ツアーガイドをするヴァージャーが歩くわけないでしょ🤣

 

 

 

 

しかもそんなんで

安堵するのもおかしいわ🤣

 

 

 

 

本当…最近のニュースはメチャクチャですね😆

 

 

 

 

 

それでは今日も一日お疲れ様でした

良い夜⭐️をお過ごしください😊

 

 

 

今夜の東京タワー🗼

なんだかホッとします☺️