始業式 | めんどう屋 okia店 ~ちょっとコダワリおいてます~

めんどう屋 okia店 ~ちょっとコダワリおいてます~

めんどう屋 店長okiaのクチ癖は「面倒やー!!(-。-;」

そう、面倒臭がりを売って生きています。

だけど、ちょいちょい コダワリ も、おいてます。

店長の単なる自己満足で開いた めんどう屋 okia店
開店です☆

誠に残念ながら始まってしまった3学期しょぼんしょぼんしょぼん


本日始業式でございました学校


寒い寒い体育館での始業式

卒業式に向けて、校歌の練習から始まりましたカラオケ
なんて真面目な学校でしょうベル


そして、学校長式辞

本校の校長先生は、ホント毎回「ほぇ~目」と聞かせる話をしてくれるので、今回もちょっと楽しみにしてた私晴れ


今日のお話は、陰暦の語源からメモ



1月【睦月】 お正月から始まります。家族や親戚と過ごした人が多いでしょう。
冬休みを経て家族と睦まじく過ごしたように、級友とも仲睦まじくなる時。


2月【如月】きさらぎと読みますが、《生更木》とも云われます。
生命を受け、更に木になると書くので、生長する時と言えます。


3月【弥生】 弥は向上する《ますます》という意味があるので、ますます生きると書きます。


3学期は学年最後で一番短い。

三年生はいよいよ中学生活最後の学期。間違いなく今年、それぞれ新たな進路へ向かいます。
一、二年生も、級友と仲睦まじく過ごし、新学年に向け自ら生長(成長)できる期間となります。
《絆》を作り、深める充実した3ヶ月にして欲しい。



とお話されましたメモ




こうやって3学期を表現されたのは始めてです耳

ほら、1月は往く・2月は逃げる・3月は去るってのは、よく聞いてきたけど、なんかマイナスイメージDASH!

だけど、陰暦の語源だけでプラスイメージになるなんてキラキラ


モノは言い様!?
だったらポジティブな方がいいですよねグッド!
今後機会がある度に、私はこの言葉をパクッて披露していきたいと想いましたべーっだ!


ホント、学校生活を過ごして20年ほど、校長先生の話なんて、あんまり印象になかったけど(失礼ですが(>_<))今年は毎回”聞かせるよーな”いいお話を上手に話されるなぁ~ラブラブ!と、いつも勉強させてもらっていますメガネ

私も上手に話せる時が来るんだろーか…と想いました新月


ちょっといいお話を聞いて、少しだけ3学期の準備しつつ、冬休みの課題を2学年分見て~の本日終了。


息子も始業式と空手稽古始めの本日終了。
photo:01




明日からが3学期本番とも言えますねグー

めんどう家の3学期の目標は、
《早寝早起き朝ごはん》

もちろん、今学期だけの目標にしちゃいけないんだけど、冬休みに崩れかけてた規則正しい生活を立て直すため旗 あえての目標にして


本日はこれにて、おやすみなさい星