コンバンワー(゚∀゚)
インフルエンザから回復しまして、本日は休日でしたので、子ども達をバスで見送り10時からクリークに釣行にいきました。

もちろんルアーは、フルメタ一択!
一箇所目、この前釣れた所!
水が減って底が見えてる。かなりクリアーアップしてました。前回と同じように、メタルをリフトアンドホール。
だがしかし
ノーバイト!
二箇所。ヘラ師の方々が、沢山いらしたので素通り。
三箇所目。ヘラ師の方々が居られたので対岸へ。
平日は、ヘラ師の方々が多い。バザーは、少な目。
橋脚周り、階段、土管などの変化を打っていくもノーバイト。水門に辿り着く。
一投目。鯰ヒット。
それからノーバイトの時間が続く。
とある橋脚周りで一投目。
やっと釣れました。30センチ!
近所の方々が3人程来られ、良かったねーと祝福されました。
そのあとは、開拓しながらもノーバイトでした。
よく歩き運動になりました(゚∀゚)
近所の方々とお話しして思った事は、ブラックバスと言う存在を皆様知らない方が多いと思いました。たまたまと思いますが、その魚は食べられるとかね?と同じ質問を3人の方に受けました。昔はいなかったですからねと答えました。
 
今日の課題。
うまく写真を撮る方法の検討!
うまく写真を撮る方法を皆様教えて下さい。
それではお疲れ様でした。