ご訪問ありがとうございます
大村晴美です^^
 
 
 
 
 
 

どうしてそんなに自分を箱の中に

置いておきたいんやろね?

 

 

感情を感じることはいけないこと

自分の気持を言うことはいけないこと

 

 

怒っている感情を出すこと

悲しい、寂しい感情を出すこと

 

「それはしてはいけないこと」

「抵抗反発することはあかんこと」

 

 

そう思い込んで、感情を大事に

仕舞い込んで

 

「なんで私ばかり」

「私がそれをしないといけないの?」

と、拗ねてしまっているワタシに

気づかなくなっている

 

 

怒ってもいい

悲しんでいい

寂しいと言っていい

 

何か言われると、高い壁を作ってる

何か責められていると感じる

 

いつまで自分を可愛そうと小さくしているんやろ?

 

いつまで大事に持ち続ける?

 

大事に持ち続けるメリットはなに?

 

 

 

 

 

感情を感じ切り

自分を慈しもう

 

自分が自分であるために

 

 

 

 

笑顔あるれる一日をラブラブ
 
いつもありがとうございますクローバー
 
☆ご予約承り中のメニュー☆
・アクセスバーズ®
・アクセス・ボディプロセス
・アクセス・フェイスリフト
・アクセスツール継続メニュー
・アクセスバーズ・プラクティショナー講座
・オリジナルスマイルセッション
・Luna Artパステルアートセラピー
・彩りアート書
・彩り書パステルアート・オーダー作品

くわしくは、下記のHPからご確認ください。


日常使いの布ライナー温布®を取り扱っています。お気軽にお問合せください
・布一枚でふわふわ・ぽかぽか~一度ご体感ください。

温布®ホームページ
温布®のお問合せは・ご注文はこちら↓


 

 

 注意男性の方のセッションは、リアルでお会いしたことのある方のみとさせていただいております。
ご理解ください。