今日も仕事休みなので、ぼーっとしてたんですけど。
光一さんのShow must go on がupされて、若干、気持ちがupしております。

光一さんのポジティブな言葉にいつも感謝してるんだけれど、更に今回は熱いお言葉。
いつも冷静な光一さんが珍しいなと思う反面、ほら!やっぱりヤマトやん!と思う。

「ぼくらの勇気未満都市」のドラマのときに、熱い性格のヤマトと冷静なタケルの役で、お互いに逆の性格だって言っていて。
剛くんはタケルみたいに冷静ではないし、光一くんはヤマトほど熱くないと。
でも私は、そうかなーぴったりだけどなーって思ってた。照れ

自粛が続く中、みんなそれぞれ大変な思いをしていると思う。
経済的に、体力的に、精神的に。
どれも生きていく上で大切なもの。

私は…というと、仕事は続いているので、経済的には変わりなし。体力的にも変わりなし。
まぁ、本音を言えば、体調はいつも通り良くないし、家計はいつも通り火の車。←あかんやんタラー
でも、今の世の中の状況では、「いつも通り」ということだけで、ありがたいんだよなーと思う。
精神的なことを言うと、接客業なので感染するんじゃないか、もし家族にも感染させてたらどうしようと言う不安がいつもある。
毎年、インフルエンザも怖くてマスク外したことないので。

ブログの管理画面で時々、自分の昔の日記が表示されると、あー去年の今頃は、ENDRECHERIのライブのお知らせに、ワクワクしていたんだなーと。
今年はもう無理かなーとか、冬のKinKi Kidsのライブはどうなるかなーとか、寂しい気持ちにはなるけれど。
でも、不思議とそれほど不安は無くて。
いつになるかはまだ見通しが立たないけれど、この状況が永遠に続くわけではないと思うから。
あのときのことを思えば…。
剛さんの突発性難聴がわかったときの衝撃と不安に比べれば…。
今も先の見えない中で努力を続けている彼のことを思えば、全然大丈夫。

それに、ピンチの時は、いつも光一さんが優しくなる。照れ

年に数回ランチに行ったりする友だちも、会えない代わりに、時々LINEくれるし。ルンルン

しいて難を言えば、ブログのupを、ずーっと家にいる娘に邪魔されることかな。笑。
この日記も3回くらい中断しながら書いてます。チュー