先日登録した派遣会社。


時給制のお仕事もあるが、殆ど月給制との事。


勿論、残業代は時給換算で時給。


今の契約は時給。


しかし夏季休暇や年末年始休暇が一成の為、非勤務日が多い。


月給制の場合は祝日も関係ない。


勿論、時給を日数計算しマイナスになる月もあるだろう。


はたしてどちらが得なのか。


まぁ月給制の方が、安定はするだろうな。