本当に。

 

今年度になってから

上司にあたる人事がありまして。

どうにもならない昭和のお父さんが上司になりまして。

なんとかなるさー、と思って過ごしてまいりましたが

やっぱり

なんとも、どうにもならなかった。

 

ストレス、溜まりまくりの毎日で

どのタイミングでやめようか、と思案するばかり。

 

今私やめたら相棒Cちゃんどうなるの、

と思いつつ、

私辞めてもそれなりには

なるだろうな、

それより、私のポジションになることで

お給料少し上がるし、

喜ばれるかも、とか。

 

仕事楽しくないと

なんていうか、

気力が充実しないね。

生活全般に対して。

 

帰宅しても家事は本当最低限で

毎日を過ごしてしまってるので

だんだん荒れてくる。

 

そしてそれもまたストレスで。

 

悪循環・・・。

 

折角の3連休ですが

中日の今日、仕事が入ってしまって

残すは明日一日。

 

なんとか夏物片づけて

冬物出したいなぁ。

洋服とか寝具とか。

まだ冷房の補助用のサーキュレーターも

片付けてないし。

(ってか、いまだに冷房つけてる。

28℃設定で。)

 

相変わらず片付かないこのデスク周りも

ちょっとなんとかしたい。

 

あした、頑張れるかな、私。

 

 

 

さて、そうは言っても暦は進むので

先週、少し時間ができたので大慌てで

隣の市まで車走らせて

ちょっと大きい本屋さんの

スケジュール帳売ってる特設会場に

行ってきました。

 

が、またもや少し早かったようで、

そこそこ出そろうのは10/4ですと。

(私が行ったのは10/3)

9月に覗いた時には、9/28までそのスペースには

他のイベント開催されていたので、

10月に入ったら大丈夫!と踏んで足を運んだのに

またもや無駄足?

と思いましたが、

昨年購入した2025のスケジュール帳気に入ったので

来年もそれを購入することに

心はほぼ決まっていて、その商品は既に置いてあったので

えいやっと購入してしまいました。

 

もうよそ見しないで来年一年、また添い遂げます。

 

 

そしてね、

自宅リビング(から事情あって追いやられていまや

パントリーに貼られている)の

大判カレンダーについて。

 

 

昨年、この大好きだったエトレンジェディコスタリカの

大判カレンダーが、廃業によりなくなり、

やむなくアルフレックスの大判カレンダーを購入した、って

記事を書いたんだけど、

 

(記事のリンク貼ろうと思ったら

リンク貼るの久し振りすぎてよくわからんかった。

2024年10月の記事探してみて?)

 

あー、今年もアルフレックスまで買いに行かないと

いけないかなぁ、とダメ元で検索したら。

 

なんと!

 

コスタリカのカレンダー、復活していました!

なんとか、って会社が引き取ってくれたらしい。

 

やったー!!

 

しかし、懸念事項が。

 

大急ぎで購入手続きしたんだけど、

どうやら売り切れみたいで。

再販になったら連絡するね、ってことになってて。

 

私、そのお知らせもらって購入できたことがないのよね。

 

ってことは2026年もだめかなぁ。。。

 

テンション下がってるときに

なんて朗報!とアガりましたが

人生、そんなにうまくはいなかいのね。。。

 

 

アルフレックスのカレンダー、

青春時代を思い出す逸品なんだけど、

月ごとに一色刷りなので、コスタリカに

比べると地味なのと、

B1サイズなのでちょっと大きすぎて

毎月上下を少しカッターで切ってから貼るという・・・。

(コスタリカはA1サイズ、我が家の現状には

それがぴったりなのだ)

 

焦ってもなんともならなさそうなので

しばらく様子見ることにします。

 

 

 

 

まずは明日一日ちゃんと動く気になれるか?

気負わずにガンバリマス。

 

 

※追記。

この記事を書いてる間にメールが届いてた。

なんと、カレンダー、入荷したそうです。

来週着の予定。

やったー!!

明日一日、おうちのお片付け頑張れそうです。


※追記その2。



現在のパントリー。

カレンダーが大き過ぎて

両端を切って貼ってます。

今月はちょっと切り過ぎて左が

余ってる、、、。

雑把な性格がもろわかりですね、、、。