週末、一泊二日で一人でお出かけしてきました
一か月前に、
古い友人が遊びに来てくれて
今住んでる土地で一緒に観光・花見をしました。
その子たちは(子、って言ってもすっかりおじさん)
昔、教育関係の仕事をしていたときの
生徒さんたちなんです。
で、この週末に
故郷の地元でみんなでイベントするから来てよ、
と誘ってもらえたのが嬉しくて
ほいほい出かけていきました。
いつも愛知に行くときは大抵一人じゃないし
実家に帰省した時の利便性も考えて
圧倒的に車で帰るのですが
今回は、都会を一人で移動するから
張り切って初‼北陸新幹線を予約して
出かけてきました。
いやね、もうね、
都会には住めないわ、ほんとに。
名古屋にも4年、大阪にも2年くらい
住んだこともあるんだけど、
慣れてない都会の交通網はもうひたすら大変。
そもそも車生活で、荷物を持って歩くことから
久しぶりだわー!
キャリーケース持って歩くお姉さまも多いんだけど、
今は引っ張るんじゃなくて、横に押しながら持つのね!
私のキャリーケースは亡き父のお下がりで古いので
引っ張る方向にしかキャスター動かないのよー。
めったに電車乗らないから、いちいち現金で地下鉄の切符買うんだけど、
皆さん、スマホやらカードやらをタッチしてすいすい行かれる。
あ、そうそう、私の持ってた切符も、
以前なら乗車券と、特急券、新幹線切符、と最低3枚必要だったけど、
今は上記三枚一枚になって出て来てびっくり。
(↑有人の窓口で買ったけどね。)
それにしても
行きにも帰りにも
電車にまつわるトラブルがあり、
すっかり疲れました・・・。
全くもって、おノボリさん状態で、
地元に帰ってきて、
最寄りの駅にお迎えに来てくれた旦那さんが
荷物持ちのために、ちゃんと駐車して
駅舎までお迎えに来てくれたのに
ほーんとうに安心しました。
もう、この程よい田舎生活、やめられないわ。
と、しみじみ感じた週末でした。
懐かしい顔にも何人も会えたし、
思うところあって訪ねた友人との再会も、
とにかく実り多い一人旅でした。