お久しぶりでございます。
新しい年度になって2週間余り、
なんだかもう、段取りが悪くて
全然仕事が進んでません。
昨年度の報告書の作成も進んでないのに
今年度の計画書もいくつか
作らなきゃいけなくて、
まぁ、お役所の絡む仕事の宿命なんですが、、、。
昨日は、少し大きなイベントがあり、
平日せいぜい3000歩くらいしか歩かない
田舎生活あるあるの私が17000歩超えてて
振替休日の今日は朝起きられませんでしたよ。
週末に仕事がっつり入ると、
そこはかとなく家も荒れる・・・。
いつもならすぐ片づけられるものも
出しっぱなし率が高くなりますよね。
イベント用に持って行った腰カバンとか
その中身(付箋とかマジック)とか
イベント中に付き合いで買ったものものとか
あ、ほぼ私の仕業ですね、今日中に片づけます!
さて、先日再び眼医者に行ってまいりました。
マルチフォーカルのコンタクトレンズを手に入れ、
快適生活‼ っと思いきや、
気が付けばやっぱり手元がよく見えない。
見えないから適当に書く字が
自分でも情けなくて悲しくて、
コロナでのマスク生活も終わりが見えてきたし、
眼鏡+裸眼にシフトするか悩むところです。
とは言え顔のまわりに何かあるのは
邪魔に感じて、すぐに眼鏡外してしまうから、
いざ、見たいときに眼鏡を探す感じ。
眼鏡チェーン(ってかマスクチェーン)もあるけど、
今一つ なじまないまま、、、。
仕方なく、片方の眼の
老眼の度数を上げてもらいました。
裸眼なら余裕で見えるのに、
コンタクトで矯正してるがために
見えなくてまたその分矯正、ってなんか
許せないものを感じますが
自分の選択だから仕方ない。
まだまだ
眼には頑張ってもらわないといけませんからねー、
上手につきあっていきたいものです。
さっ、久しぶりに特に予定のない平日のお休み、
おうちを整えたら、少しお出かけして
少しだけ仕事の段取りに職場寄りますかね。
(お留守番のシルバー人材さんがいるので
簡単に出入りできるのが良くも悪くも
便利な職場なんですー。)