サッカー、コスタリカ戦負けちゃいましたね・・・。
先日のドイツ戦の勝利の余韻が残ってるまま
観戦だったので、楽観しちゃいかん、とは
思いつつも、辛勝するだろう、と
高を括っていたので、残念です。
っていってもね。
息子が中学生くらいまで
サッカーをしていたので、
当時の代表戦は楽しみに家族で観ていましたし、
少なくとも主力の選手は顔と名前と
大体の配置もわかるので
観ていて楽しかったのですが、
今の代表、そもそもわかる人もあんまりいない・・・。
それでもドイツ戦で盛り上がったので
久しぶりににわかサッカーファンになって
今日の試合を楽しみに臨んだ、って程度。
一番悔しいのは本人たちでしょうし、
この悔しさをバネに次のスペイン戦、
またのジャイアントキリングを期待しましょう。
日曜日の夜のルーティンは、
サッカーのおかげで、
晩御飯もお風呂もはや倒しになり、
今この時間で既にマニュキュアも塗り終わり、
私にしては余裕でブログ書けてます♪
はぁ、時間に余裕があるのって
本当にありがたい、幸せ倍増です。
洗面所のお花を買わなくなって久しいのですが、
夏に手に入れたジェルのお花、
すっかり色は解けて混ざってしまって、
なんだか汚い色目になってしまいました。
次にジェルにするときは絶対一色にして
色が混ざらないようにしよう。
お花も枯れて次に開花するのは
来年の夏らしい。
それでもグリーンに元気があるので
そのまま洗面台に置いています。
日に当てなくていい、と聞いたけど、
ずっとこのままでいいのかしらん、と
不安になり、今日窓越しですが、
お日様に当ててみました。
このまま長生きしてくれますように。
やっと、喪中欠礼のお葉書が
準備できて、最終グループは明日にでも投函です。
令和4年11月、って書いちゃったから、
今月中に届いてもらわないとちょっと恥ずかしい・・・。
って本当にぎりぎりになってしまいましたが、
まぁ、よしとしよう。
今年は年賀状書かなくていいのね、と
ちょっとのんびりしてたら、
いくら個人で喪中でも、
職場のはそういうわけにいかないわけで、
来週あたりいろいろ手配します。
ってただの覚書になってしまいましたが。
そろそろドイツースペイン戦の結果出ますかね、
なんとか決勝トーナメント行ってほしいですね。
さて、もう少しのんびり過ごしたら、
「日曜日の夜」を終わるとしましょ。
おやすみなさい。