私にしては今年は動きも早く

夏服を片づけられました

 

それにしても・・・・。

 

和室のストッカー

(将来的には仏壇が入るかも、の

大型収納です、仏壇に合わせて作ってるので

棚もバーも何もない押し入れ状態)

に衣装ケースに入れて

季節で入れかえているのですが

 

3つある衣装ケースのうちの

一つは秋冬もので今回普段使ってる

WICへ移動。

一つはがっつり冬物の

ニットとかストールとかなので

もう少し季節が進むまで置いておく。

 

残りの一つは・・・。

 

なんと、夏物でした。

 

ってことは、ですよ。

この夏中要らなかったってことで。

うわー、見ないと思ったら

ここに入れっぱなしだったよ・・・。

 

夏の間に、

あれ?あいつどこに行ったっけ?

って思い出した2,3点のみ残し

後はゴミ袋へ入れて

今度の布物が出せるごみの日に

まとめて出すことにします・・・。

 

 

本当にね、

少し前ならこんな風には

捨てられなかったよ。

 

体型も変わってるけどさ、

好みも生活スタイルも

かなり変わって来てるからね。

 

しばらく、リタイヤするまでは

この生活スタイル、と思えば

今必要じゃないものは手放せる。

リタイヤまでまだ10年以上あるしね。

(私の職場の定年は65歳。

再来年組織変わるから変更になるかもだけど)

 

衣装ケース、ほぼ一つ空いたから

外に単体で管理?されてる

ブランケットでも入れとくかな。