今のお仕事に転職して5年経ちました、って記事を
先週アップしたところですが、
先日、この9月から新しくお仕事仲間に加わった方に
全体会のような会合でお会いしました
割と40代から始まる方が多い中、
とうとう30代の方が。
年が明けたら40代になられるそうですが
今まで若いつもりでいた私
一回り以上も若い方に出会い、
ちょっとこれは頑張らないとなぁ、と。
わざわざこんなことを書いてる、ってことは
そうなんです、
今一つ仕事へのモチベーションが上がらない。
バブルがはじけた直後くらいに大学を卒業し
その名残を引きずったままの社会人生活の始まり。
働くことが全然苦痛じゃなく、どんどん働いた。
結婚して旦那さんのいるエリアに転勤もさせてもらって
仕事も続けたものの、
出産と旦那さんのUターン転職が重なり、
仕事を辞めて田舎に転居、
専業主婦5年半を経て社会復帰、
そして5年前に今の職場に正職員として働き始めました。
もうね、仕事と仕事をする自分以上に
大切にしたいものが沢山できてしまってね。
仕事は仕事で頑張ろうと思うものの、
新卒の頃の、がむしゃらな意気込みもないのよね。
いかんいかん、こんな自分を肯定しては。
勝手な葛藤を無駄に続けています。
ここで吐き出させてくれてありがとうございました。