本日3回目です、すみません
先程ヤマダ電機で買い物してきました
確かに不要不急ってほどの買い物でもないので
もし、混んでるようなら
諦めて帰るつもりで出かけたのですが
ガッラーン
としてました。
ヤマダ電機の購買層は
お盆休みに動かないのか
それともそもそもネット購買に
移行してしまっているのか、、、、。
私もたまたまお休みだから
店舗で買おう、と思っただけで
でなかったらネットでポチってたもの。
本日買いたかったのは
ライトニングケーブル。
就寝時にスマホ充電する用の
ケーブルの接触が悪くなってるようで
朝起きてもフル充電されてないことが。
まぁ、充電は他でもいくらでもできるし
だから不要不急ではないけど
やはりスマホももうすぐ4年、
朝フル充電でないと不安になる。
(っていっても、職場までほんの数分、
しかも車でも職場でも充電は
できるけど、快適ではないよね💦)
で、新たに購入のついでに。
今さら⁉️の
CDラジカセを購入。
あ、カセットはついてなかった、
なんて言うんだ⁉️CD再生機?
それでいこう。
この前久しぶりにCD買ったら、
パソコンと車以外に
CD再生機がないことに気がつき
どうしようかな、スマホに落として
後は車専用にするか、、、
と悩むとなく悩んでたのですが
そんなに高いものでもないし
まぁ、買っちゃえ、と。
問題は、買った後にまた
置き場を考えなくちゃいけない
方が我が家にとっては大きくて。
この前買っちゃった
プライベートブラビアみたいに
日中は寝室のテレビの後ろで
充電器に挿しておいて
お風呂入るときに持って出る、って
言うパターンと違って
基本外に出しっぱなしにしときたいよね
もうリビングのカウンターに
置くもの増やしたくない、、、
と一人でせめぎ合っていたのですが
(家族は余程のことがない限り
文句言わない、
言わせない?笑)
CD再生機置く代わりに
ノートパソコンはなるべく
しまうようにしよう、
と勝手に心に決めて
買って来ちゃったわけです
ヤマダ電機混んでなかった話から
長くなりました、、、