∴電撃デイジー最後の番外編感想 | ∵電 撃 的 青 春 L I F E∴

∵電 撃 的 青 春 L I F E∴

はじめまして、もっちーと申します。
こちらでは主に電撃デイジーのネタバレ感想記事をあげております。

いつでもなににでも、全力で。



おひさしぶりです!←
最後に更新したのが10がつでしたね…時が経つのは早いです…

そして、電撃デイジー、完全完結してしまいました。゚(゚^ω^゚)゚。

ほんとにほんとに、デラコミの番外編読むまでが辛かった笑
これを読む前のわたしと、読んだ後のわたしは、きっと何かが違うんだ、と思うと
すぐには読めなくて←さっさと読め

まぁ読んでしまったんですけれどね…ほほほ。

電撃デイジー、最後の番外編は
電撃デイジーらしくて、電撃デイジーらしい、さいっこうの番外編でした!!

もう、これぞデイジー。これこそデイジー。まさか最後にここまでやらかしてくれるとは。・:*+.\(( °ω° ))/.:+
最富先生のセンスには脱帽です。
これだから、最富先生のまんがが好きなんです。←

これはきっと最終巻に収録されると思うので、ぜひみなさんが読んで、この感じを味わってほしいです!!ほんとに!!

あらすじを言うのすらもったいない!そのくらい。

{3E1B7801-DADA-49D2-A3E3-62CDDC4D6E4A:01}

デイジー素敵すぎるすぎる…

まだ書店に売っていると思うので!ぜひデイジー好きには購入していただきたいなぁなんて←

750円もして、若干いたいなという感じはしたけど
内容読んだら、もう、その価値あるから!!!!!!!!むしろそれ以上!!
ついでに、ほかの読み切りもけっこうおもしろくて、私的に満足でした✧*。ヾ(。・ω・。)ノ゙✧*。


【読んだ人にだけわかる、もっちー的感想✡】
黙れって感じですよね、ごめんなさい←

けど、これだけ言いたいっていうことだけいいますーーー
読んだ人にしか分からないぞ☆←

まずは、理子さんの母親力について。
もったいない、ほんっとうにもったいない
奏一朗と結婚しちゃえばよかったのに。子供つくっときゃよかったのに。
だってそしたら…!!と思わずにはいられない。

有能な技術者でありながら、スクールカウンセラー、そしてほいくしのめんきょ…
もう、理子さんだいすきです。奏一朗にはげてもらうしかないね。

つぎは!!!
清とレナ!!!!!!

照ちゃんがチュウの前(キャーーー((黙)
に、清から告白した、と言ったこと、わたしは見逃していません。

わたし、気になります!!

清も男だよねーーー。ほんと。
黒崎の教育が良かったのでしょう。
作中一番成長したんじゃないの?ほんとにもういけめんになって…わたしは嬉しいよ
ツンデレなレナちゃんに手を焼いてるんだろうなーーだけど甘えるレナちゃんがだいすきなんだろうなーー//
やばい悶える

次はアキラちゃん。
アキラちゃんまじかわいい。天使、

若干髪の短いのに慣れない頃があったけど、いまはむしろ髪の短いほうが好きなくらいですよ!!!
あれかな、長い時はいろんな悪事を働いてて、短い時は天使な行動しかしてないからかなーーー

もう、ほんとうかわいくて。
照ちゃんのことも、黒崎のことも、だいすきなの。伝わってくる
自分を救ってくれた、とか、考えてるのかなーー、だったら嬉しい

黒崎とはノリが合う?し、照ちゃんとは気が合う?のかな、なんていうか
別々のところがそれぞれ似通っている感じがして、とてもよい。です。

そして!!!!黒崎と照ちゃん!!!

今回の番外編、まじで夫婦でした()

あ、結婚とかはしてないんだけど。結婚はしてないんだけど、
今回の設定上、完全に夫婦というか…あのぉ…

とにかく読んでくれ!!!←雑


えっとね、わたしね、正直
最後の番外編では、黒崎がもうやってしまうのではないかとおもっていたんですの。
あのーー、前回のね、デラコミのようにね、もう、てるちゃんのバージンはもらったみたいにな((

そしたらデイジー、やっぱりちがいました
黒崎は写経を頑張っていました

しかしまぁ、黒崎のちゅーのえろいことえろいこと。なんだこれ。もうやだ←
けど、てるちゃんがかわいくてかわいくて仕方ないです。黒崎がそうなってしまうのもしかたないなぁと←

照ちゃんの進路?みたいなの、少し触れられて嬉しかった。
カウンセラー、照ちゃんに適任だと思います。
竹田のこととか、新井先生のこと、そして、黒崎とのこと。
てるちゃんの人生経験は人より確実にあるし(笑)すごく優秀なカウンセラーになってくれそうです!!!すてき!!

そして黒崎。がんばれ。はよ結婚しろ。

黒崎のはしゃいだ顔、だいすき。
小さいものが苦手な黒崎だけど、無事克服して、かわいい黒崎をみれて私は幸せです。

そして最後のモノローグ。


私たちは

過去から知恵と思い出を

今この瞬間に 経験と成長を
そして 大切な人を

全てを連れて未来へゆこう

どうかあなたの未来に

幸せな笑顔があふれていますように




いまこの文章打ち込んでる時点で、目から汗が。もうやだーー。

デイジーのすべてが、このモノローグにつまっている気がしてならないです。


全部当てはめてみて。きっと涙出る。←


最終巻の発売のときに、デイジーへの思いとかまとめたいなーと思っているので、いまはそんなにあつく語らないでおきます。


ほんとうに最高の番外編でした。

ぜひ皆さんの目で!!見てやってください。


そしてなんとーー!!!!

{C6C8A8B6-1378-4AAB-85A9-8338B20E4AEC:01}


特装版発売けってーーーい!!!
めっちゃうれしーーーい!!!

保存用と使う用の、ふたつ購入を考えております。

たのしみ♡

あと、年賀状今年も当たりました!

{C6CC1FFB-07FC-459D-A6B9-F5FDD32FF99B:01}

3年連続です。゚(゚^ω^゚)゚。嬉しい

でも、手ぬぐいには外れてしまいまして…まぁそれはそれはショックでした
なにせベツコミ2冊買ってたので←

でも!!黒崎手ぬぐいの表紙の小冊子持ってるし!!と、自分をなぐさめつつ、頑張っております(笑)


あと、報告ばっかりであれなんですが、
最近消しゴムハンコほるのにはまってて

黒崎とてるちゃん、つくってみたー!

{8603A272-0385-438F-8E04-AC491F741F1D:01}


{431FBE35-359C-4BC6-9BDF-DD8FBCE209E4:01}


最終巻までにクオリティもっと高いのつくって、最富先生に送ろうと思ってます!!!
よろこんでくれるかな⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾


長文失礼しました!
これからは、普通の記事ふやしたいなーと思ってます。←たぶん口だけになる…


あ!あと、もういっこのほうの番外編の感想記事あっぷしてないんだよね…

あれはまじなきしました。ほんと
ていうか奏一朗いけめんすぎて…

って、話が長くなりそう。また別の機会にお話ししようかな!


最富先生の新連載楽しみだなぁ…


ではまた!!!