∴電撃デイジーその75最終回 感想 | ∵電 撃 的 青 春 L I F E∴

∵電 撃 的 青 春 L I F E∴

はじめまして、もっちーと申します。
こちらでは主に電撃デイジーのネタバレ感想記事をあげております。

いつでもなににでも、全力で。




遅くなりましたが、はじめさせていただきます!!!

電撃デイジー、最終回の載ったベツコミが、いま手元にあるのが信じられない。
そんな気分

なんどもなんども読みました。

素晴らしい最終回でした。


でははじめます!!
ネタバレ含みますので、嫌な方はやめておいてくださいねー\( ö )/*+


あ、今回すごくいいシーンが多くて、絞り込めなくて、
それに感慨深すぎてなんか言葉もおぼつかないので、そのへんはご了承ください




ベツコミ表紙

{9EF9A496-0F58-43F0-A583-51700242CAD2:01}


扉絵

{C8A94437-1903-4E55-80E5-F3FAC4EA8B36:01}


いままでの表紙のなかで、いちばん好きな表紙になりました!!!!
照ちゃんかわいすぎ、照ちゃんかわいすぎです←
ここまで笑顔の黒崎もあんまし身ない気がして、すごく好きです

扉絵も相変わらず恋人つなぎで爆発しろって感じですが、幸せそうな照ちゃんに免じて許そう!!!!ははは!!


はじめからデイジーらしさ全開で、最高でした。
理子さん、完全にわたしたちはめようとしてるでしょ!www照ちゃんのツッコミ鋭い笑

{597149F6-FD05-44BC-84BC-89204DDE835F:01}


てなわけで、ちゃんと生きてます。照ちゃんと黒崎!笑

これは2ヶ月前のお話。

アキラと照ちゃんを発見して終わった前回、
そのあと黒崎はアキラに必ず生きて帰る、そのためにはアキラの協力が必要であることを告げます

そのときの黒崎のいけめんさったらない。
アキラちゃんのかわいさったらない

たぶん電撃デイジー史上いちばん可愛いアキラちゃん(ショタ時代除く)


爆発の15分前だけこのシステムが隠しコマンドを受け付ける…
といって、そのキーワードは…


{851BC02D-10C7-47E6-A5E8-43A64EEC9FF9:01}

わたしが泣いたポイント1です。

ここでぶっこむか最富先生…っ(´;ω;`)
大好きです

ここで繋がるDaisy Bell
もう感動しかありませんでした

そして一気に解読するアキラちゃんと一気にそれをシステムに打ち込む黒崎は圧巻…ほんとうにかっこいいでふ

そして開いた扉絵
ここを出れば無人島から脱出できます

しかし照ちゃんは倒れたまま…そしてアキラも頭痛で倒れていまいます
黒崎はアキラを背負いあげるんだけど、そしたらアキラちゃんが、

照はいいのかよ?俺なんか…

みたいなこと言ってて、素直なアキラちゃんで、可愛かった(灬´ω`灬)←

照ちゃんは黒崎の持っていたたらこおにぎりで復活←

ボートを見つけ脱出するさいの照ちゃんと黒崎の掛け合いが大好きです!!

{7FF1370A-93E7-4AA7-860D-562D3AA7402A:01}

アキラちゃんついていけてないwww
可愛い←

島から脱出するとき、アントラからUSBメモリーをもらってでてきます(わかりにくくてごめんなさい!詳しく知りたい人は本誌読んでください!←


そして現在。

みんなでアキラのお見舞いです。
と、いうのは、アキラはなんと脳腫瘍を患っていたのです
その脳腫瘍の位置が超演算能力と関わっていたようですね

でももうその腫瘍を摘出する手術をしたので、きっとアキラちゃんには超演算能力はありません

アキラちゃんは普通の男の子に…!
可愛いです。とても可愛い

そのお見舞いの道中で照ちゃんと黒崎の話してる内容が大好き

{AC6984A5-3A74-4F45-856B-C43B714D5389:01}

詳しくは本誌で!←

アキラちゃんはなんと短髪に!!!
以前の黒崎のような感じでマスターが接するので、そのへんも感慨深い


まず挨拶だろ!とか♡←
お母さん気質だなぁ…マスターは…

そして、照ちゃんはアキラに緑川教授からの「約束」と思わしきUSBメモリーを手渡します

その内容は、ほんとなんか…緑川教授最高ですwwwww
なんていうか…電撃デイジーにはやっぱり頭のいいバカしかいないなって…思った。

ぜひ皆さんのめで見ていただきたいのでここでは写真とか乗っけないけれど、
それを見たアキラちゃんの表情が。

{A19515CA-F73A-4A4C-B0A6-7FF5754F85A6:01}

泣いた。素直に泣きました
あー…デイジー泣かせるなぁ…!

そして、次の照ちゃんのモノローグが好きすぎるので、全文引用させていただきます



私たちは

この世界のいろんなところに残された
誰かの想いを
どれほど受け取ることができるだろう

世界は期待するほど愛に満ち溢れてないし
平等じゃないし 永遠じゃない

だけど 無力ではない

誰かを思う気持ちが
この世界の強い部分を作っている


わたしたちは どれくらい 
この世界に思いを残すことができるだろう

大切なものも 愛しいものも
いつかさよならが訪れるけど

あなたの言葉を
あなたのことをずっと覚えている


ありがとう

ずっと忘れない






この、あなたっていうのはもちろん奏一朗のことで。
奏一朗がいなければ、電撃デイジーはないわけで。
奏一朗がいたからこそ、照ちゃんはいろいろな人に出会えたわけで。

泣きました。泣いたポイント3です


そして学校へ。

清はまさかの副会長にwwwww 
レナ呼びが定着しすぎて、もう付き合ってるのではないかみたいな雰囲気かもしてます

黒崎が校務員をやめるという噂を聞いた照ちゃんは、すぐに校務員の仕事をしている黒崎のもとへ。


最後はやっぱり
チンピラ校務員と、いつもの下僕照ちゃんで(灬´ω`灬)♡♡♡

結果としては、辞めるのは照ちゃんが卒業するころ。
なぜなら…それは…

{060FA23B-CBF8-442A-A532-3EFDB32B65CD:01}


いやああああああああ
にやけるわ、にやけるしかないわ

照ちゃんかわいすぎてどうしよう心痛い


こんな照ちゃん見たら、黒崎さんも抑えられるはずもなく←

{BD368D4E-BC78-4DD6-836C-CCCDE0F57DEC:01}

ぎゃんかわいいです。
さいごもきゅんきゅんできましたありがとうございます


ラストページ

{7D054682-042B-4229-A0C8-AC7FCC304EE0:01}


終わり。


電撃デイジー1巻の1話で、ブルーデイジー咲いてたなぁ…
照ちゃんたちの世界では、この6年半が、1年ぴったりだったわけです。

ああ…本当に、いい最終回だった
そう心から思える最終回です。

照の中のDAISYは、やっぱり大切な人
それはきっといつまでもいつまでも変わらないんだろうな。
照ちゃんうらやましいわ

あのモノローグ、本当に大好きです

電撃デイジーでは、たくさんの人の思いを照ちゃんたちが受け取っていますよね!

緑川教授から、黒崎のお父さんである孝弘さん、野口さん、
そしてなにより、奏一朗の思い。

緑川教授の思いで、アキラは生きたはずだし
孝弘さんの想い、奏一朗の思いで黒崎はここまでこれた

そして、奏一朗の思いで、照ちゃんはこんなにもたくさんの人にであえた

なんか、素敵だなーと、こころから思います

現実もこうであればいいなと、こころから願います

わたしもなにか、この世界に残せたらいいな。
奏一朗までとはいかないけれど、なにかを。




あああああああ
ついにわたしのデイジー感想記事も終わりが近づいてきましたァァァァ

まぁ、番外編も買いますのでね、どうせ感想記事あげるんですが←

本編はこれで最後です。


ここまで、考えさせてくれる電撃デイジーは、わたしのなかで永遠に生き続けます!


ありがとう!電撃デイジー!!! 


もっちー