さて、スタートダッシュに失敗したorie。それでもなんとか2年で卒業できるように夏のスクーリングはとにかく受講可能なものは全部エントリーしました。

心理学概論

臨床心理学概論

発達心理学1

精神の疾患

人体構造

◯◯教育

6科目‼️

結構仕事の都合がつかず、人体構造と◯◯教育はキャンセルしました。

そーしーて、始まった夏のスクーリング。

コロナ後の2022年夏。

まだまだ、自粛もありオンデマンド授業なのは、わかる!

でもね、オンデマンドをオンタイム、決まった時間に観ろと(平日メイン、ときどき土曜日。)

まじかムキー‼️

teams(臨床心理学概論)の授業はいいのよ。

LIVEだから。


他は録画⏺️授業。

基本は決まった時間に観ろと。

えっ???

通信の大学だよね。

社会人がメインターゲットだよね。

スクーリングを実際参加してみてわかったことは、

最終テストの時間にちゃんと試験を受けれれば、スクーリング期間の3日間に動画を観ればなんとかなる。

ただし、配信はスクーリング期間の9時からしか観れない。

せめて1週間くらい動画配信期間設定して、最終日のテスト設定でよくないか❓

と、ちょい不満を感じたorieでした。


他に入学を検討した大学はパンフに24時間視聴可能と書いてあった。

それがスタンダードだと思ってたゲッソリ泣