暦の上では・・・立秋 | 広島市安佐北区パン教室と時々和菓子とデコ巻き

広島市安佐北区パン教室と時々和菓子とデコ巻き

1回完結のレッスン
広島市安佐北区上深川町の自宅でパン作りを楽しんでいます
働く女性が時間を忘れて楽しむ習い事教室です
HBでも作れる機械ごね専門のパン教室です

こんなに暑いと、本当に秋に入るの?っと

首をかしげてしまいます笑

 

"働く女性を応援する習い事”

おうち教室Rikko武田折恵です。

 

8月7日は暦の上では立秋ですね

和菓子の世界では、秋に向かうデザインが作られます

 

今月の学びは

光琳菊と金木犀

残暑厳しい時食べると、ツル~っとのど越しスッキリの葛まんじゅう

 

【光琳菊】

 

 

尾形光琳は、余分なものを排除したシンプルなデザインの作品

 

【金木犀】

 

 

秋の代表の花

最近、街角でみられなくなっていますね

 

金木犀の前を通ると、ふんわり、いい香りが・・・

何故か、漫画”ハイカラさんが通る”の場面が浮かぶんですが、なぜなのかな?謎です笑

 

【葛まんじゅう】

 

 

半返しのタイミングが、なかなか難しいあせる

あんまりきっちり考えると余計に、上手くいかないのかも?

 

今月も学びの時間にどっぷりつかりました^^

 

*現在、練りきりの会レッスンはお休み中です

 

機械ごねで作るパンの体験会

☆手ごねとどう違うの?

 

 

公式LINEアカウントでご予約承っています

*ご登録・解除は自由ですのでお気軽にご登録ください

また、HPのお申込みフォームからもご利用できます

 

お申込み・お問い合わせはHPから

又は、こちらへ

↓↓

 

受講料のお支払方法とご利用方法

≫オンラインレッスン・対面レッスン

 

 

2018年度巻寿司大使

デコ巻きマイスター

デコもち認定講師

JHBS上級者パンコース終了

JSAまんじゅうアート認定講師

JSA練り切りアート@認定講師

JSAケーキポップス認定講師

JSAアイシンングクッキー認定講師

JSAデコカップケーキ認定講師

JSAクリアキャンドル認定講師

salon de Masyu

オリジナルアロマワックスインストラクター

ギフトラッピング・コーディネーター

スイーツラッピング・コーディネーター

モールアートマスター

豆腐マイスター

フォトスタイリング2級

ポップチョココ講師

あんケーキ認定講師

くむクッキー認定講師

日本いなり寿司マイスター

みそまる普及委員会

食品衛生責任者