バングラデシュ在住のorisです♡
2児育児(女の子、男の子)中
いつも閲覧、いいね、コメントを
ありがとうございます

とても励まされます

バングラに戻ってきたなぁって
つくづく思う事。
まず一つ目
アザーン(お祈り)
静かな朝早く、
お祈りがスピーカーを通して響き渡ります。
日本の朝は、
新聞配達のバイクの音がかすかに聞こえるくらいでとても静かですよね!
ムスリムが多いバングラは
時間が来たらお祈りを始めるので
病院だろうと
ショッピングビルだろうと
お祈りルームに入りきれない人たちは
通路にお祈り用の敷物敷いて
お祈り開始!!
特に金曜日はすごい!
スピーカーでお祈りが始まり
終われば、即撤収✨
当たり前のように
また通常に戻る。
お祈りするのが、通常なのか💦
朝は、お祈りのスピーカー以外
めっちゃ静かなので
ベッドの上で
私今バングラにいるんだって
ひしと感じています。
そして、二つ目
渋滞・クラクション
車の中から
あぁ、これこれと思いながら
外を見ています笑
至るところから
クラクション!
久しぶりに聞いた娘は
クラクションがなる度に
キョロキョロ💦💦
以前いた時より
大きな交差点では
警察がしっかり交通整理してくれている印象
車もバイクもリキシャも
追い越しざまや小さな交差点などでは
クラクション(リキシャはベル🔔)
常にギュウギュウで走って
ギリギリをすれ違う…
よくもまぁ、事故らないものだと
感心してしまいます💦
最後まで読んでいただき、ドンノバッ♡