バングラデシュ在住のorisです♡
いつも閲覧、いいね、コメントを
ありがとうございます

とても励まされます
娘の1日

現在2歳2ヶ月の娘
お昼寝TIMEがなくなりつつあります。
その代わり、
早く寝て、早く起きます

めっちゃ早いです…
起きた時間で前倒しに行動。


4:00から5:30 起床
→トイレ、着替え
4:30から6:00 朝ごはん
→トイレ(ウンピ💩)、遊びTIME
6:30から7:00 朝風呂
→着替え、YouTubeTIME
8:00から11:30 プレスクール
11:30から12:30 お昼ごはん
→遊びTIME、YouTubeTIME
14:00から16:00 遊び(外か内)
16:00から ご就寝

・夜ごはん(ほぼ食べない)
・お風呂入らない
・歯磨きできない時も…
0:00から2:00 お水TIME
→ご就寝
上に戻る…
ばらつきがありますが、
まぁ、生活リズムが早い💦
朝ごはん終了時間は6:30
あんまり食べないので
少しの量を時間をかけて…
1時間かかることも

牛乳青汁、ふりかけご飯のみなのに…
トマト、ゆで卵、ソーセージとかを添えるたらもっと時間がかかりますね…
最近朝ごはんの後に必ず出る💩✨
自分で出る!って言ってくれるから
ありがたい

おしっこが…うまくいきません。
自分から言わず、
遊びに夢中で漏らしちゃう事も

うーん。トイトレ難しい💦
それにしても…
いっぱい寝てくれるのはいいけど…
こんなに早い生活リズムで大丈夫なのか…
最近
朝ごはん、プレスクールのおやつタイム
昼ごはんで終了…
2食でも、いいのかな?
心配していますが、
元気に遊べていたらいいのかな?
最後まで読んでいただき、ドンノバッ♡