バングラデシュ在住のorisです♡
いつも閲覧、いいね、コメントを
ありがとうございます

とても励まされます

26日は、インディペンデンスデイ
独立記念日でした!
ウチのマンションにも
バングラ国旗がはためいていました✨
バングラ食料事情…
結構大きな問題です💦
大概のものは一通り揃います!
バングラにだって、
人はたくさん住んでいるからね

当たり前ですよね笑
何が言いたいのか…
日本人の求める物が…
高い!
そして、ない!
日本のものではなく、
韓国のもので代用したり
中国のもので代用したり
上げたらきりがなくなりますが…
・片栗粉
→韓国のものか中国のもので代用
・しいたけ、昆布、いりこ
→韓国のもので代用
・お菓子
→日本のものっぽいお菓子が食べたくなったら韓国のものを購入
かっぱえびせんみたいなの、おっとっとみたいなの
・ヌードル系
→完全に韓国のもの
・ホットケーキミックス
→韓国のもの
売っていないもの
・納豆
・わかめ
・切り干し大根
・ひじき
・油揚げ
・こんにゃく
・めんつゆ
・ポン酢
・コンソメ
・みりん 調味料はほとんど
etc…
食べたくても、他の国で調達しないと口にできないんです…
ちなみに、
焼きそばの麺なんかも売っているんですが、
いくらやと思います?
3食入り…
640TK

日本円にして、832円…

高級食材…
生鮮食品は安いんです!
ただ、季節物なので…
1月に出ていたブロッコリーも
ミニトマトももうなくなってしまいます…
お弁当の彩り問題です…
郷に入っては郷に従え…
永住するならね…

カレーも美味しいけど
毎晩カレーは…辛いですよね

油の量半端ないし、
塩分過多だし…
なんで、こんなに急に食料事情について言うのか…
夫の同僚の奥さんが4月に日本から
こちらに来るらしく…
奥さんに言ったらしいんです…
「バングラなんでもあるよ!」
はい!
働いている男性の意見

料理している主婦からすると…
勝手が違いすぎて💦
マジ焦るから

高いけど、あるもの
・マヨネーズ(キューピー)
・ドレッシング(キューピー)種類はない
・醤油(キッコーマン)
・お酢
・のり
・日本米
…以上?

辛いものが平気、
お腹も強い、
カレー大好きだったら
スパイスは安いし
ローカルのお店は安いし
いいと思う!
私はお腹が弱かった…
バングラのごはんも好きだけど
やっぱり日本食が食べたい。
豚肉が食べたい。
切り落としやしゃぶしゃぶ用の薄めの肉はなし!
私は夫から
「なんでもある!」って言われて
めっちゃ困ったので…
もし、バングラに家族で来られる主婦が
辛いの苦手で、お腹が弱かったら
日本から出汁を含めて
しっかり準備して持ってきた方が
絶対いい
✨

最後まで読んでいただき、ドンノバッ♡