わたし、陣野オルハは年明けに『Bar El Diablo(バーエル・ディアブロ)』をグランドオープンします!          
『El Diablo』は赤いカクテルのひとつで、テキーラにカシス、レモンジュース、ジンジャエールをブレンドした甘いけど刺激的な味がします。

先月、それに近いカクテルを飲んで、体に染み渡る感じがして気持ちよくなったのと、赤好きなんで、この名前を付けました!

主に、アイゼル・グレイグのファンミーティング会場、赤き者たちのつどいの会場としても使います。通常のBar営業も次の日ライブとか予定ない金曜日あたりにできたらいいなぁと思っています。

では、何故このBarを立ち上げることにしたのか簡単にいきさつをお話しします。


先月頭にアイゼラーお茶会、今月頭にグレイグお茶会を開催しました。

こちらが、アイゼルお茶会第0回目の様子です。

 

そしてこちらが、グレイグお茶会第一部、第二部の様子となります。

 


参加者さんのご意見や、実際にプログラム通り開催して思ったのですが、今後やるにあたって、以下の方針で開催をすることとしました。


・来年以降、わたしの生調理をなくし、バー店主として皆さんとの会話を主に動くことにします。

調理中は無言になってしまうのと、価格や出来の良さの問題などが重なり、生で調理用具を使って料理を作ることを取りやめにしました。


その代わりに、架空のカクテルメニューを注文を受ける形にします。
注文受けたら、わたしがカウンターで後ろを向いてカクテルや料理を作ってテーブルまでもっていくかたちにします。

(例えば、アイゼラーファンミーティングなら…

お客様「情熱グランビートください!」

わたし「はーい!」

(後ろ向いてもじもじの仕草をしてカクテル作っている感じにして、その間皆さんとお喋り)>数分したら注文した人のもとへわたしが向かい、おじぎして「おまたせいたしました、こちら情熱グランビートになりますー」てなかんじです)

 

 

 

 

 

barカウンターはこんなかんじ。

カウンター前に椅子を置いて本格的なbarにしてみようかと思っています。
2Fはファンミーティングや赤き者でのイベントスペース&談話室を作りますのでお楽しみに!

通常のBarの時はどうすっか考えてないんでお楽しみに!多分床水没させますw


なお、人間の時はこちらが店主の制服になります。オーガの時の制服はまだ考えておりません…。オーガ時は赤全開な感じになるかと思うんで淡い期待を寄せててくださいw


グランドオープンは、来月の5日を予定しております。前半を、アイゼラーファンミーティング、後半をBar El Diablo として営業する予定です。

 

時間帯(予定)

1/5(金)

21:00~22:30(アイゼラーファンミーティング)

23:00~24:30(Bar El Diablo通常営業)

となりますのでよろしくです!お時間合う方のご参加をお待ちしております!

ジェレッタの方も変わらずスタッフをして参りますので、そちらでもよろしくお願いします!